手術の日が決まりました
2017 / 01 / 22 ( Sun ) 年が明けて もう 1月も後半になってる~ Σ(゚д゚lll)
おめでとう~~~って こないだだったのに 早いな~ 最近、急に寒くなって もう 若くないもんで冬は辛いな~ 夏になると 夏は辛いな~って言ってるんだろうなぁ(--〆) そんな中 Rinの避妊手術の日が決まりました うさぎさんを飼って3羽目。 それも女の子ウサギは2羽目なのに まったく 避妊の手術の経験もなく 知識もなく この日を迎えてしまっています 他のうさ飼いさんの ブログで見たり うさ友さんからも 手術はした方が良いですと教えてもらっていたので 夏はアカンしな~ 換毛の時期は避けたいよな~ とか。 いつかはしようと 漠然と思っていたのですが 1歳過ぎてから手術したらいいか~~~っ! 決定権は娘にあるしな~などと のんびりしてた (ノ_<) 娘もむすめだよ~、何回も言っていたのに いい加減な返事ばっかりしてーー; 1歳半を過ぎてるのに さっさと手術の日を決めんと 日ばかり過ぎてしまうでっ!! 詳しくは話さずにいますが 手術しないつもりやったのかもしれない きっと前に飼っていたゆきちゃんが手術もしないで9年半生きたから Rinも どうもないと思ってたのかな~?! まぁ やっとの思いで重い腰を上げて電話して決まったわけです 先生 曰くは、 半年から一歳まで位に手術した方が良かったらしく 脂肪が多い歳になっているので 時間が掛かると言われたらしい。 2月2日 朝から 手術です あっという間にその日が来るんだろうな~ Rinは そんなこと 全く知らずに病院に行かされるんだから可哀そうだ でも、病気になって通う方が可哀そうだしな~ 定期的に健康診断に連れて行ってなかったしな~ 仕方ない! 今日のRin ![]() Rinも フェンネルが何よりも好きみたいです ![]() ![]() 先週の週末から降った雪の日に撮った写真 ビニールを被せて冬越しです 大きくな~れ! Rinは大きくならんでよろしい~っ (笑) スポンサーサイト
|
----
雪が降ったのね こちらは 降ってません でも めっちゃ寒いです 手術が無事に終わるといいですね
by: たろさママ * 2017/01/23 16:06 * URL [ 編集] | page top↑
----
手術するのね。人それぞれの考え方が有るので、何方かに決めたのなら決めた方に進めば良いさ😊 終わるまで落ち着かないと想うけど、平常心でね😅 此方は雪は勿論の事だけど、気温がー18度だよ。例の如く部屋の中の刹那はキャミソールにアイスを食べておりますです🤗 --たろさママさんへ--
こんにちわ 今年は二日続けて降りました 私が知っている限りでは初めてかもしれないです たろさママさんの方では降ってないんですか?! 日本は小さいのにね~~~不思議。。。 手術の日、私たちは見守るしかないです、とほほ ありがとうございます、Rinに伝えてますね!! 今日も寒いよ~ ![]() --刹那さんへ--
こんにちわ うんうん、手術のリスクの心配はあります 鈍感で気付くのが遅れる私です 少しでも要因を減らしたいと思ってしまい 麻酔や開腹することの怖さもあるのに決めてしまいました たぶん、娘は考えていなかったと思います と言うか、私の為に飼ってるって感じなんだと思ったり・・・ あまり意見を言いません ![]() 私ね、ユキちゃんもLENも病気がわからなかったのが情けないんです 何羽飼っても成長しないorz ー18度でキャミソールにアイスですか~~~~ ![]() ![]() 体調管理 難しいね~ 反対にウィルス系は少ない温度なのかな?! 外では話せない? 不思議がいっぱい ----
どっちにしてもリスクはあるのでなかなか難しい 判断かと思いますが、いいんじゃないかと思います。 だいたい今は避妊手術は大丈夫な感じですよね。 病気なったらどっちみち手術かもしれないし。 うちの先代の時はそんな知識もなく、結局 子宮の病気で亡くなってしまいました。 元気に帰ってきて、またフェンネルモリモリ 食べてくれるいいですね。 しかし、ずいぶん葉っぱ残ってますね。 うちのはかたい茎しかないです。それでも あげればボリボリ食べてるから、よっぽど 美味いんでしょうね。 --kanomiさんへ--
こんにちわ 色んな病気があるから 子宮の病気だけを意識して手術するのは可哀そう過ぎるのかもしれないです 男の子なら 去勢の手術はしなかったんだろうけど 女の子の場合はした方が良いみたいだな~と思いました 何かね、信頼できる病院を見つけてと書いてあるんですが 私の場合 これが一番難しいんです 手術まで あと少ししかないですが 今からドキドキです;; でも フェンネルは元気に育っています 防寒して寒さを避け 日よけを掛けたら暑さにも負けない強いですね、ハーブって。 良いもの教えてもらって感謝です¥^^ |
|
| ホーム |
|