一ヶ月経って
2015 / 06 / 12 ( Fri ) 6日で 我が家に来て 一ヶ月になった
大きくなりました 来た時は300g切るくらいだったのに 今日計ったら ![]() 528g ありました(牧草の容器やペレットの器などの重さは引いて計っています) 女の子のRinは 最初 脱出を繰り返し どうなるかと思われましたが 最近は 結構 接しやすくなってきました 頭の上をナデナデが大好きだったり 抱っこもLENは苦労しましたが Rinは 抱っこも おとなしく 身を任せてくれています 本当に うさぎさんによって 全然違うんだな~と びっくりです 相変わらずな悩みは 牧草です LENは牧草が 大嫌いだったのですが Rinは 選り好みが 半端ないです 食べた半分くらいは捨てています もう少し大きくなったら 芯の部分も食べてくれるのかな?? ![]() 毎日 頑張って 写真を撮っていますが ぼわぼわです^^; 動くのが速いのもありますが カメラのピントが ちゃんと合ってるのかな? 結構 落としたりしてるしな~ ![]() いつもお付き合いありがとうございます スポンサーサイト
|
----
まだまだちっちゃくて可愛いですね。 でも健康のためには、モリモリ食べて早く 大きくなった方がいいからジレンマな 時期でしょうか。 牧草の芯の部分は残してしまうんですか。 クリと一緒です。と言うことは、大きくなった からと言って食べない(笑) 小さい今のうちに食べるの覚えさせないと、ずっと そのままかと思います。 僕は身だけ食べて殻は捨てる貝みたいなもんかと わりきってますが。
by: kanomi * 2015/06/12 21:03 * URL [ 編集] | page top↑
----
大きくなってるね~ ゆっくりでいいのにね 久しぶりの チビうさもいいもんだよね 牧草の好き嫌いがあるんですね たれは 芯も食べてます たーよりは 牧草をモリモリ食べてます 体重は 1K超えたかな 相変わらず 走り回って どこでもゴロンチョしてます U字構にも すぐに入っちゃいました --kanomiさんへ--
こんにちわ クリちゃんは 牧草中心で いつも たくさん食べて偉いな~って思います 青々とした牧草で穂や葉っぱに こだわるのもわかります 娘は絶対にLENみたいに牧草嫌いにさせないと頑張ってますが。。。 貝の殻みたいな物←なるほど~良い考え方です^^ ミミズ飼おうかな~?!脱出しちゃうかな? まだまだ小さいですが 軽いです とにかく軽いです、あはは --たろさママさんへ--
たれさくん、毎日 走り回ってるねぇ 夏になってくると U字溝が大活躍になりますね やっぱり耳垂れさんは大きくなるんだぁ~ 1kgかぁ~、大きくなったね^^ たれさくん、顔がしっかりしてきましたね~ --管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます |
|
| ホーム |
|