最近のLENの様子です -その2-
2014 / 01 / 31 ( Fri ) LENの調子が悪くなって もうすぐ1ヶ月になります
病院を替えてから 今週も 病院に行きました 体重は 変わってなくて 1,66kg いつでも 何でも 食べさせてます ^^; そして、これからの治療の話で お薬を飲ませる事が ストレスになるようなら 思い切って 止めて 様子を見るのもと言われ 少し この言葉にも 不安だったので 血液検査をお願いして その結果で考えますと検査をしてもらった 肝臓 腎臓の値も 問題は無かったようで ひとまず安心。 でも 後足からの採血を嫌がったらしく 少ししか採血できなかったらしい これからも 歯は削り続ける事になるし その度に この病院も全身麻酔 頼りないな~この病院~血ぐらい テキパキ出来ないのかぃ ![]() 先生も お客に会話を合わすところが多々ある 不安だ~~~ 経験が浅いの丸出しだわぁ ![]() 歯を削るなんて ちゃんとできるのかな~?? 手術なんか できるのかな~? でも 優しいんだよな~ 最初からのお付き合いって事で 末永く お付き合い出来るのは出来るんだろうけど 難しいな~ 難しいと言えば 病気が隠れているのかもしれないけど 何となく LENの食べなくなった原因は やっぱり歯だと思う 削ったのに 食べないのは 削った違和感が取れないのか 病院での ストレスとかもあるのかもしれない・・・ 食欲は すごくあるけど 食べる際に 問題があるように見える 頑張ってるね LEN ![]() セロリ 好きです ![]() 気が向いたら 牧草 前より 食べるようになった 一本一本 ポリポリ。 <今日の朝のLEN> ![]() ![]() LEN それ枯れてるで~~~ ![]() ![]() フェンネル 無くなっちゃったね~ 病院で 柔らかいペレットをもらったけど また食べなくなった 牧草食べたら それだけで何も食べなくても良いんかな~? ペレット 食べなくても 気にしなくても良いんかな~? 少し柔らかい牧草を与えた方が良いのかな~? 落ち着くんだ、わたし~~! 食べてるから まだ本調子じゃなくても大丈夫 要するに ペレットだけを 食べないだけやん ![]() ![]() 食べたら いびつだけど ●も出してるし オシッコも 回数は 少なめだけど 出してるやん 森の仲間がお薬は ストレスになっているから止めようと。 良いのか 悪いのか これも わかんない・・・ いつも通りに食べれるようになったら 出す方も お水を飲む量も ちゃんとなると思うんだけどな~ さっぱり わからない ダメなうさ飼いだわぁ~orz それでもlen-hahaは 今日も干しています ![]() ![]() ![]() いつもお付き合いありがとうございます スポンサーサイト
|
----
写真すごく良くなってますよね。特に4枚目と5枚目は。 5枚目のは画像ソフトで明るく修正すればさらに良くなると思います。 でも悲しいことに、一番きれいに撮れてるのは、最後の葉っぱ(笑) LEN君もlen-hahaさんも頑張ってますね。 大変かと思いますが、良くなる雰囲気の感じがします。 歯削るのに全身麻酔は大変ですよね。こればっかりは 経験がものを言うから仕方ないのかなと思います。 ペレット食べないのは、栄養面のこととかよりも 食べないって事実は良くないことかと思います。 うちは牧草主食だから、たまにペレットまったく やらないこともありますよ。 栄養面で言えば、野菜の種類たくさんあれば カバーできてると思います。でもペレットも少しでも 食べてくれるといいんですけどね、補助食品的にでも。 牧草は柔らかいのでも食べないよりは食べたほういいですし、 もし固いのモリモリ食べるのなら、歯にも尚のこといいから わざわざ柔らかいの選ばなくてもいいかと思います。 野菜は僕は干さない方がいいかと思うんですが、 ●が柔らかくなるから仕方ないですか。 野菜からの水分は重要かと思いますので。 歯についてのオススメは、乾燥させたビワの葉です。 これは甘くて美味しいから嗜好性高いのですが、 乾燥させると葉脈の部分がものすごい固くなるんです。 これを奥歯ですり潰すように食べるからとてもいいです。 手に入る機会があったら試してみてください。 ただし、味は生の方が美味しいけど。 ダラダラ長くなってしまったので、またいずれ。
by: kanomi * 2014/01/31 18:22 * URL [ 編集] | page top↑
----
len-hahaさん 頑張ってるね たーも昨日歯切りに行って来ました たーの病院は助手さんが押さえて 先生がバチッと切ってます 毎月行ってるよ~ これからも続くね歯切りの旅は LEN君も頑張っているね ペレットはサプリだから 牧草の方が大事なんだよ ----
ダメなうさ飼いなんて事は、無いですから!! うさぎの不調、手探りが多いですよ。 ハッキリと原因が分かってる場合は別だけど、我が家だって、「だろう」ってことで治療を始めて・・・。 ダメなら次・・・て感じです。消去法で行き付く感じかしらねぇ。 ペレットはおやつとして考えているので、牧草をしっかり食べていればペレットを食べなくてもOKとしてます。 ただ、食欲が落ちると、先ずペレットを食べなくなるので、一つの目安にはなってます。(ちょこっぺの場合) --kanomiさんへ--
こんにちわ いつも すみません みずみずしい野菜は やっぱりとても好きみたいです 下痢をしてしまうので LENはつらいのかも?と思って干していますが 下痢したら ●いっぱい出て 何か 変に喜んでしまいます^^; 生 食べさせる Z~~~!! クリちゃんの 牧草モリモリ見たら お腹いっぱいになるだろうな~~と ホレボレしてしまいます 牧草食べてくれたら 歯も伸びなくなって繊維質も採れるし 頑張ってほしいです ビワの葉は うっそうとしてる家があって いつも狙っている木があるんです 確かに 乾いたら めちゃ硬い!頼んでみます、えへへ しかし、ペレット 何で食べなくなったんだろう? 硬いのかな~?と思って 柔らかいのに替えたのにな~ 音 聞いただけで 飛んできたうさぎだったのに~~ うちのLENも いわゆる うっ滞やんねぇ~??違う?? こんな大事な事は 先生に聞いてないlen-hahaです^^; 目に生気が出てきてるかもしれない 少し前まで スーパーに並ぶ 魚の目でした kanomiさんって、ソフトで加工してるんですか? ブレてる画像を加工してピントがビシッっとバシッと合ってる写真にするのってないかな? コメント ありがとうございます これからも いっぱいお願いします^^ --たろさママさんへ--
こんにちわ そそ、たろさ君が 前から歯を切ってるって書いてあったから どうやってるのかな~?って思っていました 押さえられて切ってるなんて たろさ君 すごく優秀なうさぎさんですね~ でも帰ってきてからの あの落ち込み具合は半端無いね^^; 毎月 行ってるんだ~??! ひと月なんて すぐに来るもん 偉いな~たろさママさんとたろさ君。 ペレットは栄養補助食品くらいに考えてて良いってことなん?? 牧草~~~お食べ~~~!LEN 言っておきました v^^ たろさ君も 良い牧草食べてるよねっ、もう少し安くしてほしい、トホホ --やんママさんへ--
こんにちわ やんママさんちが 牧草買ってる量をブログに載せてた時 目が点になったlen-hahaです^^; 本来 うさぎと言うものは~~って言葉がこだましてました 最近 図書館でうさぎの本を 何冊か借りてきたんですが めちゃ 病気ある~~~~~っ ーー; 甘かったっ! 私も あ~だ こ~だ言いながらでも頑張るよ やんママさん 抱っこ嫌いのやんちゃな仔達だったのに しっかり抱っこしてるのみて びっくりした 上向きに 片腕に抱えて 抱っこしてる~~~ それに お尻洗いも床で出来てた~ 我が家も まねてみた 床がビチャビチャ~~ キック パンチで傷だらけです;; でもlen-hahaは頑張る ![]() |
|
| ホーム |
|