fc2ブログ
最近のLENの様子です
2014 / 01 / 20 ( Mon )
今日は 文章が下手です すみません

でも 読んでくださいね~

よろしくです^^

 

お正月が終わった辺りから LENの●の量が少なくなり 

たま~~に出た●の形が悪くなり 心配していました

それでも 何とか 食べる方は 心配なかったのですが

5日を過ぎた辺りから ペレットを残すようになり

6日には ペレットを容器を前足で引き寄せ 

ばら撒いてしまって食べなくなりました

それでも 野菜はたくさん食べてはいました

その頃の●です
DSCF3546.jpg 大きくはクリックしてね


野菜を食べさせて出た●です
IMG_4862.jpg 大きくはクリックしてね

やっぱ 毛かな~~? 割り箸でこね回すと 細~い繊維が・・・

そんなこんなで病院に行きました


体重は1,74kgで 前に行った時と同じ体重

最近の様子を あーだ こーだと 説明

王子を スタッフの女の人にお願いしました 


その後 診察台に乗せられ 先生にお腹を見せるために  

後ろから 両脇を抱えられ 大の字に。

お腹も触られたのですが 詰まったりしてる感じは無く

硬さも異常はありません


ここまで安心したよぉ~


続いて 歯を見てみましょう~と

王子は お口を大きく ア~~~ン


前に他の病院でも言われたのですが

奥歯がまっすぐに生えて無くて 

おまけに今回は 日頃の牧草嫌いがたたり

奥の歯が伸びていると言われました

特に右の方が伸びているらしく 少し上に歯型が残っているので

敏感なうさぎさんは 違和感を感じ 

ペレットを食べなくなっているのかもしれないとのことで

今日は 歯を削ってみましょうと全身麻酔で夕方まで預けて帰りました


夕方 森の仲間がお迎えに行き 帰ってきたのですが

その日からも やっぱりペレットは何個かしか食べません




腸の動きを良くする薬をもらって 1週間

大して変わらずの王子だったので もう一回 森の仲間と病院に。

その時にペレットも持ってきてくださいと言われ持参していました


診察も受けたのですが 歯も削ったところも炎症を起こしてるわけでもなく

いい感じになっていたので 先生もわかりませんとのことでした


体重が40g減っていたのですが

この日は お腹を壊して お尻を汚してるのに

このまま連れて行って診てもらう よくわかるから~と

男前に王子は 恥ずかしいお尻での診察です^^;

わからんかったや~~~ん;;



お腹を壊していたらこっちで ●が出なかったらこっちのお薬をって

2種類 いただいて帰ってきました

今度は2月の後半に 歯の状態を診察しますって

若い 見習いの先生だったのですが どうしようかな~??



帰ってきてまた1週間

背中の辺りが 骨があたって 痩せているのがわかります

一回り小さくなっちゃいました

ペレットにこだわらず 何でも食べさせようと思います

野菜を乾かして チモシーなどで出来たスティックや

通販で乾燥野菜や葉っぱも買って食べさせようっと。

●とオチッコもまだまだ 少ないですが

頑張ります len-haha ファイト~!

LEN もっとファイト!!



18日 朝 刹那さんちの ピョンちゃんが お月様の所に 旅立ちました

以前に 手術をしてから 良くなって長生きするものだと思っていたのですが

ここしばらくは 本当に悪くなって入院を繰り返しでした 

ピョンちゃんも 刹那さんも限界だったと思います


ピョンちゃんと一緒に過ごした日々は 

疲れた刹那さんを癒し また励まし続け 強くしてくれてたんだと思います

ピョンちゃん LENの友達の みんちゃんもいるから 寂しくないね

偉かったね ピョンちゃん。


こんな日が 必ず 私にも来ます

今回のLENの事で 今は元気でも 明日はわかりません

それは 何処のうさ飼いさんでも 同じことで

逃れる事が出来ないその日を みんな覚悟はしなきゃいけないのに~

現実に出来ない自分もいます

これも どうしよぉ~です


何よりも うさぎさんで出会った縁が 無くなってしまう事が辛いですね

1羽のうさぎさんと その飼い主さんの日々を綴った思い出のブログを

やめてしまうのは仕方が無い事なんですが・・・

本当に寂しいです

更新を怠っている私も LENと一緒にのブログはLENとの思い出だもんねぇ

次のうさぎを飼うことが出来るかによるんでしょうが・・・


難しいね、ペットの力ってすごいね!!

ふっと そう思うlen-hahaなのでした



IMG_4735.jpg

私の友達LEN   ほんとに可愛いです





にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
いつもお付き合いありがとうございます



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
いつもお付き合いありがとうございます
スポンサーサイト



23 : 50 : 11 | 病院(診察) | コメント(7) | page top↑
<<病院を替えました | ホーム | LENに そっくり~^^>>
コメント
--心配です--

おはようございます。
LENくんのこと、先日の記事を読んで心配しておりましたが、今日の記事を読んでもっと心配になりました。
うちは、頸斜から始まりましたが、最終的にはそれが原因での最期ではなく、かなり痩せてきていて、ずっと下痢の状況が続き、様子をみている間のことでした。
ものも食べていましたが、どんどん痩せて行くかんじでした。
結局は、どちらが先かわかりませんが、腸に何か病気をもっていたのではないかというのが、最終的にかかった医者の診断で、そこにいって初めて、頸斜で痩せないとはっきり言われました。
それまでは2件の医者にかかりながら、頸斜の薬を飲んでいたから●がやわらかいのかとか、あらゆることをしましたが、結局、様子をみましょう・・・がたたりました。

LENくん、原因がわからず痩せているのであれば、急いで原因をつきとめる必要があるかと思います。
もし、今のお医者様が不安であれば、いそぎセカンドオピニオンでも、あたられること、お薦めします。

最期の最期まで、うさぎは自分の悪いのを隠します。
ファニーも朝まで普通に元気でした。
次の日の病院の予約までとってました。
うちは、遅かったので、LENくんがそんなことのないように・・・と、思います。

お大事に・・・。


by: yoh * 2014/01/21 08:29 * URL [ 編集] | page top↑
----

歯を削るのに今は麻酔は使わないよ。。。

様子を見てる暇なんかないよ!
さっさと次の病院を探しなさい!
刹那も様子見で後悔してるから。。。



by: 刹那 * 2014/01/21 12:30 * URL [ 編集] | page top↑
--気になって--

心配で、様子を見に伺いました。
40グラムの体重の減りはやはり、尋常じゃないです。
刹那さんのおっしゃる通り、急いでください。

うちも、野菜など、食べれるあらゆるもの試しましたが、ペレットに勝る、栄養かの高いものはありません。
それで途中でペレットをふやかしてシリンジでやったりしましたが、それを食べても体重は戻ってこずで、その矢先のことでした。

背中のほねがてに当たるのは、よほどです。
うちもそうでした。
でも、平気に元気にしてるからと、どこかで安心してました。
あの頃のブログ見ると、自分がせめられます。

CTがとれる、話をよく聞いてくれる、設備の整った、うさぎにくわしい病院なら、きっと、助けて くれます。

応援してます。
まだまだ年じゃないんですよ。
長生きしなきゃ、LENくん。




by: yoh * 2014/01/21 14:59 * URL [ 編集] | page top↑
--yohさんへ--

コメント ありがとうございます

事の重大さがわかっていない飼い主でした
今日 違う病院に行ってみます

読んで行くほどに 元気にしているのが 救いだったけど
病院に とにかく相談してみます
ありがとうございます
by: len-haha * 2014/01/21 15:43 * URL [ 編集] | page top↑
--刹那さんへ--

先ほどは 連絡までいただいてありがとうございます
良い病院かはわからないですが
今日の夕方に 1時間ほど掛かる病院に行こうと思います


すみません、ちゃんとしなきゃです
by: len-haha * 2014/01/21 15:46 * URL [ 編集] | page top↑
----

LEN君ご機嫌いかがですか。コメントも併せて拝見しましたが、
その後は他の病院に行かれたんでしょうか。
原因がはっきりするといいですね。
不安なことと思いますが、あんまりいろんなことに
惑わされることなく、LEN君のために頑張ってくださいね。
LEN君が良くなるように、お祈りしてます。
by: kanomi * 2014/01/21 18:22 * URL [ 編集] | page top↑
--kanomiさんへ--

コメント ありがとうございます
先ほど病院から 戻りました

レントゲンを撮ってもらって
お薬をいただいて帰ってきました

これからブログを書きますので見てください


by: len-haha * 2014/01/21 20:43 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |