fc2ブログ
良い季節です
2012 / 05 / 13 ( Sun )
おおおおおおおおおおおおお 危ない 危ない 

また一ヶ月更新してないやんかぁ~の スポンサーサイトを貼られる所でした^^;



5月になって ここ何日か 良い天気で ベランダも緑でいっぱいになっています

あいかわらず 汚いベランダですが 見ておくれ~~~



いつもLENの食べるものばかり 植えてるんですが

今年は ちょっぴし 人間の分も植えました

IMG_9350.jpg

ほれ~~~~、ピーマンと ナスと きゅーりなんかを植えてみました

早速 1個 ナメクジにやられました  。+゚(ノД≤)゚+。

今 頭の中は ナメクジと ダンゴムシの事で いっぱいです


そんな事に めげるlen-hahaではないので

また 2株 買ってきて ひょいひょいと植えました~


今年の夏は もう ピーマンもなすもキューリ 飽きた~って言いたいです

アップなかったら ダメだったんだと思ってください あははは。




それで 今度はLENの分です

みんな 植え替えずに 毎年 同じ鉢で 越冬もしています



まずは 明日葉~
IMG_9353.jpg

スーパーで買ったら 2本400円近くしています

なめてるんでしょうか? 

いっぱいなるやん 草ちゃうん?これ~~


何か 赤い葉ダニがつくけど 気にしない

ささっと お水掛けたら 流れるし  下に載せてるのも 同じ感じですが

皆さん 簡単だし安全ですよ~自宅で植えましょう


これ レンゲ~
IMG_9351.jpg

LENが来た年に 蒔いたもので 植えかえ無しです

マメ科なので いっぱいはダメだけど 柔らかい葉っぱが大好きです

len-haha 偉くなったでしょ~~

みんなに注意されないと 気が付かないと言う 大バカ者ですが

ダメだって聞いた事は 忘れないように 頑張っています






オオバコ
IMG_9363.jpg

何か 毎年 勝手に種が落ちる

でも 夏になると 悲惨な状態になる



うちは ベランダに蛇口が無くて 

玄関横のお風呂から10m以上も離れたベランダに

ホースでお水やりをするのですが 要領悪いから 何かドロドロになる

お水やりが大変です 




これはパイナップルミント
IMG_9364.jpg

良い香りなのに なぜか食べない

でも LENの為に 育てているので アップしてみた^^;




最後は フェンネル
IMG_9365.jpg

これは もう 尋常じゃないくらいの量食べる

無くなるから あか~~~んって言うほど食べる

IMG_9336.jpg

茎の長いのをやると 身体を傾けてても 平気なのか

わしゃわしゃ~~~って うるさいくらい噛んでる



フェンネルは うさ友さんのkanomiさんに教えていただきました

ブログでも紹介されていますが うさぎさんには とてもいいみたいです

特に お腹なんだって~ 

お腹? 人間のお腹って そこのあなた 今下向きましたね  。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

ダイエットにも良いらしいので 良い使い方あったら 教せて~~~~ね




1鉢 買って 騙されたと思って 育ててください

200円くらいで パラダイスです あはははは

1番のお気に入りになる事 間違いないよ!




これから 大葉とイタリアンパセリを 蒔きまする






にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
いつもお付き合いありがとうございます
スポンサーサイト



17 : 14 : 11 | 牧草・野草 | コメント(8) | page top↑
<<題字がワンパターンになっちゃうので・・・。 | ホーム | また なった>>
コメント
----

フェンネルシードのお茶が赤ちゃんにいいときいて、お茶をつくって、長男に飲ませていたときがありました。 赤ちゃんのおなかにいいとか聞いたんだと思います。

ということでひさびさですね。 今日はチャットしたけどね。 いつもありがとう。
by: うさもち * 2012/05/14 17:39 * URL [ 編集] | page top↑
----

ほったらかし菜園 我が家といっしょだ~
フェンネルパラダイス いいかも
ホームセンターで見たな~
今度行った時に買って来ようかな
LEN君菜園は豊作だね
by: たろさママ * 2012/05/14 19:01 * URL [ 編集] | page top↑
----

一番いい季節ですよね。これがもうちょっと経つと
アブラムシが増えたりアリが増えたりイモムシにやられたりと
大変ですが。
ダンゴはうちはあまり見ないけど、ナメクジは
キモいですよね。見つけたら捕まえてカメのエサです。
イモムシもコガネムシも処理に困るやつら、
なんでも食べてくれます。

オオバコはすごい綺麗でいいですね。
けっこうどこにでも生えてるけど、小汚いじゃないですか。
それからフェンネルですよね。食べる顔がおもろいし。
葉っぱより種が重宝みたいで、フェンネルシードで
検索するといろいろ詳しいサイトあるようです。
by: kanomi * 2012/05/14 19:31 * URL [ 編集] | page top↑
--うさもちさんへ--

こんばんは
へぇ~赤ちゃんに煎じて飲ませた事があるんですか?
ニオイ 大丈夫だったんですね~?
一回 飲んでみようかな?
どんなんだろう?

久しぶりでしたね~
お友達になった方 私の所にも あの後来てくれましたよ
なかなか チャット 速くならないです、トホホ・・・
by: len-haha * 2012/05/15 02:32 * URL [ 編集] | page top↑
--たろさママさんへ--

こんばんは~
もうね~草か花か わからないです
でも 草もLENの食料になるので
抜かずにとって置く事が 汚庭になると言うわけですΣ(~∀~||;)

フェンネル 是非是非 育ててみてください
たろさ君も いっぱい食べてくれると思います
野菜 高くなるから フェンネルの1品を有効に使ってくださいね~
パラダイスだぜぃ!←スギちゃん風
by: len-haha * 2012/05/15 02:37 * URL [ 編集] | page top↑
--kanomiさんへ--

実はですね~kanomiさんのブログで家で栽培する事を知ったのですが
最初見た時 こんな事する人いるんだ~~~?などと思いました
ちょっと やってみようかな~?と軽い気持ちでしたのですが
これがとまらない・・・楽しくて仕方がないのです、あはは
畑借りて 野草とかハーブとか植えたいです^^;
周りの人は 草を抜かんか~ってっ苦情出るでしょうね~
鉢植えでも 頑張ります  害虫が来ても 負けません
あぁ~ナメクジですが 何かビールで駆除できるらしいです
今度 やってみて 恐ろしい記事にします 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

ファンネルの種が 特に良いんですか?
外国食品のお店でフェンネルシードってみたことあるので
ちょっと どんな味がするのか 買ってみます それって 蒔いたら 芽が出るのかな?
> そのまま LEN食べるかな~?
> まぁ やってみます 
by: len-haha * 2012/05/15 02:56 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんばんは♪
フェンネルにはそんな効能があるんですね。
我家の自家製は、うさぎ用に、ライグラスとミント類かな。
去年の明日葉が元気に伸びてます。
今年は収穫できそう。

LENくんも美味しそうに食べてるね^^
新鮮な葉っぱが食べれて嬉しいね^^

そうそう、ぷりんのタオルちゃんですが・・・
バスタオルより小さめのスポーツタオル?くらいの大きさですよ。
by: やんママ * 2012/05/29 21:44 * URL [ 編集] | page top↑
--やんママさんへ--

こんばんは
返事がおそくなってすみません

ミント 美味しく食べてるんですね~
ハーブはすぐに増えるから便利ですね^^

人間用の料理にも使ってますって格好良く言いたいのですが
おしゃれな料理が作れない・・・。
情けないです~^^;

機会があったら フェンネルも育ててみてくださいね~

バスタオル、良くわかる説明でした
1回お傍に置いてみようかと思いますo(^▽^)o
by: len-haha * 2012/06/06 22:48 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |