fc2ブログ
行ってきました その①
2011 / 06 / 06 ( Mon )
LENは森の仲間とお留守番  がははははは



独り暮らし中の娘の所に行ってた時に

何日かいるから 旅行に行こうということになり

どこへ行く~~~??とネット内をうろうろ。

同じ行くなら西に行こうということになり 九州と思ったのですが

目にとまった所はやっぱり  


ここ有名なの住む島ですね~

幸いにも お得情報が載っていて 何日か後に宿泊したら 

ネット予約価格が1泊2食付で 8000円しないっ

やったぁ、ここだ~~~っ!!と即決定~ 



それから 3日ほどは天気も良くて安心してたんですが

出発の日は台風が来ているらしく ずっと雨とのこと 


もうねぇ~ 旅行ってなると 何でか雨ばっかりのlen‐hahaです

毎回 心が折れます 



雨降ったら うさぎって さっぱりあかんタレやから

穴に入ったまま 出てこないんちゃうん???


ペレットを袋ごと買って持って行っても  

あげることなく 休暇村の方にあげてくださいと

泣きながら渡す結果になるんちゃうん??

などと 娘に愚痴りながらの準備(ノД≤);


翌朝 もう少し荷物を減らして いざ出発~!

で、減らし過ぎて忘れた~~~ 

でもね~娘が 重いからやめようと思ったらしいのですが

念のためにコンデジを持っていっておこうと入れてたらしく助かりました^^;

良い娘だわぁ~~~~



この時点では まだ雨は降ってなくて ラッキー



電車を乗り継いで 船に乗る忠海駅に到着

IMG_1069‐1

ほれっ、うさちゃん 立派に観光大使っぽいですね (*^^)v




IMG_1011‐1

この船に乗りましたよ

念のために酔い止め飲みましたが 10分ほどで着いたのでいらなかった~^^;


私達以外に うさぎ好きの方たちが2組

そして 座席の後ろに 段ボールが2箱。

のぞいてみたら 中には野菜くずが入ってて

きっと うさちゃん用なんだなぁ~思いました


船が着いて島に足をつけた途端 向こうから何羽のうさちゃんたちのお迎え~

なは~~~~~~っ、可愛い~~~なぁ

近寄ろうとしたら 休暇村の運転手さんに 

「あっちにもいっぱいいますから 焦らないでバスに乗ってくださ~い」

と首根っこ持たれるように バスへと・・・。


この日は修学旅行も多く 学生服の若人がいっぱいで

島は賑わってました


休暇村に着くまでも 何羽かのうさぎを目にしたのですが

バスが横付けされ 降りた途端に こんな状態になりました

     

IMG_1049‐1

どこかで見る お猿さん状態です  。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ




ロビーに入って まず見えたものは このパネル

IMG_1057‐1

なんか 来た~~~思いが増しました




お昼を済ませてから 見に出てみたんですが

こやつら 撫でさせてくれないくせに

餌は人の手から貰うことに慣れ過ぎている

落ちたのには気づく様子もない・・・

きっと 他のうさぎさんに取られないように焦ってるんでしょうね!!

おばさんたちの指を噛んでましたから~~~(*_*;

IMG_1037‐1




娘も楽しそうに 子ウサギに野菜をあげてました

IMG_1025‐1

添えてる うさぎさんの手が可愛いですね





仔ウサギ① 

IMG_1014‐1

この仔うさぎを特に可愛がってました

真っ白は珍しいと休暇村の人が言っていました

確かに白いのは珍しく みんなこの子ウサギ中心に餌をあげてました

VIP待遇ですねっ







仔ウサギ②

IMG_1034‐1






のんびりウサギ①

IMG_1028-1.jpg







のんびりウサギ②

IMG_1029‐1



その②へ続きますので また見てね (*^▽^*)






にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
いつもお付き合いありがとうございます
スポンサーサイト



11 : 48 : 45 | LEN以外のこと | コメント(6) | page top↑
<<行ってきました 2 | ホーム | 娘の所から・・・その後>>
コメント
----

うちからは遠くてちょっと行けそうもないから
羨ましいなぁ。
うようよいるのって楽しいよね。
野良ウサギって言うと大抵はいろいろ
せつないんだけど、ここは敵もいなくて
食べ物もたくさん貰えて楽しそうだなぁ。
by: kanomi * 2011/06/07 21:27 * URL [ 編集] | page top↑
--大久野島--

うさぎ島、いってこられたんですね。
あそこはうさぎとともに、忘れてはいけない歴史のある島ですね。
うさぎのかわいさに絶句し、また、あの朽ち果てた建物に絶句しました。
by: yoh * 2011/06/08 22:30 * URL [ 編集] | page top↑
--kanomiさんへ--

こんにちわ
そうですねぇ~仰る通り 暗い過去がありますね
今は楽園です^^

LENとよく似た色のうさちゃんがいっぱいいました
クリちゃんに似たうさちゃんはいなかったです
ほんとに 鼻筋の模様、格好良過ぎです
by: len-haha * 2011/06/09 17:38 * URL [ 編集] | page top↑
--yohさんへ--

こんにちわ
yohさんも行かれたんですね~
つらい過去の事を思うと複雑ですが
今はしあわせそうです^^

また天気のいい日に行きたいです
by: len-haha * 2011/06/09 17:40 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんばんは

私も5月にここに行きました~
あんなに高い展望台にも、ウサギちゃんが
いたことにビックリしました。
他にも色々な場所にいて、本当に楽しい島
ですよね。
by: ひー * 2011/06/11 21:54 * URL [ 編集] | page top↑
--ひーさんへ--

こんにちわ
ひーさん 行かれたんですね~
遠かったでしょ?!
でも値打ありますよね!

雨降りで展望台には行かなかったのですが
そうですか、そこにもうさちゃんがいるんですか??
すごいな~

今度は晴れた日に行きたいです^^
by: len-haha * 2011/06/12 17:00 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |