号泣の理由
2010 / 07 / 27 ( Tue ) 朝10時半に駅前で 待ち合わせしていたので
LENに水とトイレのシートの交換をして 「すぐ帰ってくるから~」と急いで出掛けた 外は暑くて 通りも日陰なんてなくて もう死にそうだった ベランダの緑達も せっかく梅雨でみずみずしかったのに 近頃の暑さで すっかり元気が無くなって メダカのいるベランダビオも毎日バケツ一杯の水をたす程になっていた 暑い!とにかく暑い! もう この言葉しか出てこないです(>_<); やっと待ち合わせ場所に到~着~!クーラーだ~クーラーだ!涼し~い! なんだかんだ うだうだ話して お昼もそこで食べて また帰りは行きよりも 更に暑さがましていて 帰宅したのは2時過ぎ。 手を洗って トイレ~あはは 「LEN~ただいま~~帰ったよ~~~ん」カバンを置きながら ふっと いつもの場所に目をやると あれっ、いない! じゃあ こっち???と覗き込んだけど いない!! じゃあ~何処??? LEN~~~どこ行ったん?? この時点では まだ 落ち着きはあった あっちの部屋こっちの部屋と捜しまくった 顔が汗でだらだらになって したたり落ちてきた 最後に ベランダにも捜しに出たんだけどいない!! この辺りから もう泣いていた かなり心拍数も上がって ドキドキ感がMAX!! 何度拭っても嫌な予感がして仕方がなかった LENがさらわれたのかもしれないとか どこからか出て行ってしまって 今頃の気温の高さに脱水症状を起こして倒れてるかもしれない・・・・とか もう良からぬ事ばかり考えていて 崩れるくらい泣いていた マンションでLENを内緒で飼っているのに声を抑えて捜すなんて理性もなくなっていた ユキが突然死んでしまった日の感覚までよみがえってきた もう最悪!! ヒックヒック! LEN どこにもいない・・・ガサガサと隠れている音もしない・・・ どうしよう どうしよう もう会えない。 今まで生きてきて こんなに泣いた事なんて一度もなかった LENがいなくなるなんて こんな形でいなくなるなんて想像もしてなかった。。。 まだ ヒックヒック言いながら 廊下でポツンと立っていた 何気にトイレの方に目が行った 帰って来てトイレから出た時はLENいなかったから どうせいないに決まってる... でねっ、何の期待もなく扉を開けたら 中にLENがいました 閉める前はいなかったのに さっと中に入ったみたいなんです 私を見るなり 「おかあさ~~~ん!!」って言った ←私にはこう聞こえました(笑) 「LE~~~~~N!!」 後はおわかりですね 涙涙の再会です 嫌がるLENをぎゅ~~~っと抱きしめて 頬ずりしまくり~~~~ 私の首筋 爪痕だらけ~~~~~ でも こんな日は その痛々しい爪痕や痛みさえも嬉しかったです こんなに大事だったなんて思ってもみなかったです こんなにLENに支えられてるなんて思ってもみなかった 今日のlen-hahaの大きな大きな事件でした すみません、ただ あんたがちゃんと見なかっただけでしょ~とか 日頃から掃除してないから 探すのに苦労するんでしょう~が などのコメントも受け付けておりまする 礼~~~~~! ![]() いつもお付き合いありがとうございます スポンサーサイト
|
----
お腹出して寝てねぇだかぁ~ 夜回り隊長のピョンなのダァ♪ 今宵はポチ♪逃げで、すまんのぉ~なのダァ(^^ゞ 追伸】 LENちゃんが、見つかって良かったのダァ♪ もうドキドキしちゃったのダァ(^-^)
by: 刹那 * 2010/07/28 02:33 * URL [ 編集] | page top↑
----
ビックリした~~~!! 良かったですね。読んでて私もどきどきしました。 でも、いつもの場所に居ると思って見て居ないと本当にビックリしますよね!! ----
びびりましたよ~~。 よかったですね。 みつかって。 すごくどきどきしましたよ。 うさぎってわんわんとほえないですからね。 それがこまりますねえ。 うちのモカもよくどこかにかくれているのでひやひやものですわ。 --刹那さんへ--
こんばんは 本当にご心配をかけました 無事 見つかって 今じゃ べったり一緒です いなくなったら 泣くって事がわかりました 刹那さんは前からわかってますよね 病院に長く入院してる時、心配だったでしょうね~? ----
LEN君トイレで一人かくれんぼしてたの? なかなか見つけてくれなくて ドキドキしちゃったね len-hahaさんはドキドキMAXだったのね わかるな~ もうパニックだよね よかったね見つかって でも うさぎさんはトイレに入りたがらないですか たろさは家中はねてますけど トイレとお風呂場はNGなんですね それだからか トイレに入ろうとするんですよね LEN君の大切さを再認識しましたね 汗と涙で len-hahaさんぐしゃぐしゃ 抱きしめられたLEN君は再会を喜んでたよね --みみママさんへ--
こんばんは 御心配掛けました、すみません。 みみママさんちのみみ・ももちゃんはいつもケージだから心配ないですね~ うちは放し飼いなので こんな事になるんだ~って改めて思いました。 お布団にオチッコした時に んーーーーって思っちゃうんですが 今は思わなくなりましたよ --うさもちさんへ--
こんばんは うさもちさん、驚かせてすみません 本当に心臓の鼓動が速くなって大変でした 見つかって良かったです モカちゃんも あるんですね! いつも隠れてる所にいないと かなり焦りました モカちゃんは場所が決まってるんですね~よかった --たろさママさんへ--
こんばんは こんな感じで もう ぐちゃぐちゃでした 堪えます、若くないから~~~ LENはさっさと元のLENに戻ってるんですが 夜寝る時に どこにも行かんといてな~って話しかけてました。 そんな愛の言葉より ペレットの方が良いんですよね、shock! トイレに入りたがるかは気にかけていませんでしたが 確かにお風呂場には 全く近寄らないですね~(>_<) 何でなんでしょうか?? 引っかかれた傷は 夏服は見えますね~あはは ----
なぁ~~~んだってオチってわかってたから 気楽に読んだけど、なかなか怖い話しでしたね。 知らないで読んだらドキドキですよ。 いやー、でもホント大過なくて良かったです。 これに懲りて、ノーリードで散歩するとか その他あんなことやこんなこと、無茶なことは 慎んでくださいね。 僕も最近はガードは付けてるけどドアや窓開けっ放しだったりなので 注意したいです。 お互い後悔しないようにしましょう! --kanomiさんへ--
こんばんは kanomiさん、ちょっと冷たいよ~ぉ! オチなんてひど過ぎる~~~ ![]() 確かにそうだけど・・・ あんなことや こんな事や 無茶な事多いけど・・・タラ~ン まぁ それくらい気をつけなさいってことですね しかし、本当に参りました ユキなんか 足元にも及ばないくらい LENに対して後悔するとこでした あの~~~、私ってそんなに無茶ブリが半端ないんですか? 慣れてて あまり感じてなかったりします おせ~~~って^^; --よかったですね--
何事もなくて、本当によかったですね。 さらわれたり、どっかでてっちゃったり・・・ということは考えにくいのですが、やはり、「いない」となると、パニックになりますから、そう冷静に考えられないですものね。 うちはしょっちゅうミクがその状態です。 この間はお父さんと入れ替わりに外にでてしまったの気づかずとしめちゃって、網戸の向こうでうろうろしてました。(汗) どこでもいく子は気をつけないと・・・。(汗) --yohさんへ--
こんばんは 確かに猫ちゃんはじっとしてないですね~ ミクちゃんはいたずら大好きだから 好奇心も旺盛ってことですね~ 元気がなきゃ困るんですが 心配事も増えまする。 本当に今回の事はビビりました こんなに泣いたのも久しぶりだったので あと、すごく疲れて寝ちゃいました(爆) ----
ああ~~ビックリした 久しぶりにきてみたら どうしようかと思ったわ 無事でよかった。。涙でそうやったわ ----
こんばんは 絶対にいる所にいないと、本当に焦りますよね。 私もラーイがケージから脱走して、いなかったときは パニックになりました。 もう二度と、あんな思いしたくないです。 ----
ご無沙汰していてすみません^^; LENくん、無事で良かった!! len-hahaさんについていって、 トイレに1人だけ入っちゃたのね 姿が見えないと、色んな事を考えて パニックになってしまいますよね・・・ 私も家に帰ったら、みんちゃんがなぜか外に出ていて、 「なんで?なんで?泥棒??」ってパニックになった事があります^^; ところで ブログ、引越ししたので お手数をおかけしますが、変更お願いしますhttp://ameblo.jp/chokomint8/ また良かったら遊びにきてくださいね♪ --みっちゃんへ--
こんばんは みっちゃん、返事遅くなってすみません そうなんです、久しぶりに来てもらったのに びっくりさせちゃいました 今はず~~っと傍にいます 安心してくださいね --ひーさんへ--
こんばんは お返事遅れてすみません ひーさんも そんな事があったんですか?! 本当に焦りました、泣きました 日頃のつけが来てるんでしょうか~って思っちゃいました 何かあって知る事ってあるんですね もう でもこんな思いはしたくないかも・・・です --やっちさんへ--
こんばんは やっちさんもあったりするんですね~ いない!!ってなった瞬間から固まりますね~ 本当に冷や汗と涙とで情けなかったです 新しいブログ先 了解しました 後ほど代えておきますね |
|
| ホーム |
|