うさぎネタじゃないですが・・・GWのお出掛け
2010 / 05 / 05 ( Wed ) 柱の傷はおととしの 5月5日の背くらべ~~・・・ちまき食べ食べ・・・♪
食べなかった・・・orz このゴールデンウィークは お天気がすごく良かったですね 出掛けやすかったんじゃないんでしょうか 私は 近くだと千年藤・芝桜の絨毯・個人が開放してくださっている花畑を見てきました ↓ 写真です、上から順に それぞれの場所を貼り付けました ![]() 4月29日に 友達3人で行きました 「千年藤」の方は ちょっと未だ早かったです 今頃は綺麗でしょうね~ ![]() 地元の食品加工工場が 無料である期間だけ開放してくださっているのを見に行きました ![]() もう1枚 近くで撮りました 綺麗ですが ちょっと芝桜は苦手かも・・・・・ ![]() 最後は おばあさんが個人で育てている花畑を無料で開放してくださっています 駐車場も無料で なかなか素敵な方なんでしょうね~ この日は いらっしゃいませんでした そして 5月1日には 急だったので泊まれなかったんですが また 奈良に行きました 今回は 奈良国立博物館での「遣唐使展」を観に行ったのと 娘がやっぱり大仏を見たいというので行ってまいりました それで 今回 東大寺の大仏殿の中に こんなものがあったので撮ってきました ![]() ![]() あららっ、写真を縮小して上書き保存しちゃった orz 写真が小さくてだめですね~ これは 鎌倉の大仏を囲う為の大仏殿の模型です 鎌倉の大仏さんは かなり雨風にさらされて 傷んでるんでしょうね~~~ こうやって囲われて ちょっと残念でもあるんじゃないんでしょうか 見たことがないので ちょっと想像で書きました 今日はLENじゃなくてすみません 次回もLENは ちょこっと登場です ![]() いつもお付き合いありがとうございます スポンサーサイト
|
----
おばあさんの庭、凄い綺麗ですね。 こんな素敵な庭を維持するのは 大変なんだろうな。 セント君には、会えましたか?
by: ひー * 2010/05/05 21:43 * URL [ 編集] | page top↑
--ちまきは高くって--
なかなかちまきは食べれないですね。 柏餅よりすきなんですが、高いから・・・。(笑) きれいな花がたくさんですね。 今年はどことも藤が遅いようです。 しかし、芝桜が苦手・・・とは、なぜに?(笑) でも、いろんな花や場所・・・すてきなレポ楽しませていただきました。 ----
奈良は20年前にいったきり。 なつかしいです。 おばあさんの花畑もすごい。 花がすきなんでしょうね。 楽しいゴールデンウイークだったようで、よかったですねえ。 --ひーさんへ--
こんばんは 本当に 個人での管理は大変だと思います この他にも花時計などいっぱいありました かなり工夫もされていて なかなか綺麗でしたよ 奈良のセント君には会えなかったんですが もう町中 あのきもいセント君です、あははは --yohさんへ--
こんばんは ちまきとしては 本当に食べなくなりましたね 普段から食べられる柏餅によもぎが出てて まぁ買ってみようかな~て我が家はそんな感じです 藤はやっぱり遅かったんですね 藤棚には蜂がブンブンいいながら いっぱいいます 怖いです、あはは 芝桜の絨毯は色とりどりですが この花自体は好きじゃないんです 私ねスズランやラベンダーが好きなんですよ 差がわかりますよね、yohさんなら。 ブログっていいですね 私も桜と神社を撮った写真を見せていただきました 行った事のない所を 画面を通してですが見れるので いいもんだな~~~なんて思いました --うさもちさんへ--
こんばんは 20年前か~~~ってことは修学旅行ですね まさしく 大仏ですね うさもちさん、日本の花を写したりもしますから また来てね GWってそちらにもあるのかな~~~? こんな風に連休とかはないんでしょうね~ またあちらであった時に教えてくださいね |
|
| ホーム |
|