fc2ブログ
マジですから~~(泣)
2010 / 04 / 15 ( Thu )
寒いですね~~~ 皆さん、お元気ですか~~~?

無理せず あったかいお風呂に入って 春が来るのを待ちましょうね~



さて、今日の最初の話は ある日の出来事からです

この日の夕食のメニューは魚・豚肉とキャベツの味噌炒め・にゅうめんでした

豚肉とキャベツの味噌炒めを頑張って作って いざ 盛り付けようとし途端

うん??あれ~、黒粒コショー挽けてな~い 何で~~?

もう~~箸で潰してみた あれ~まだ4個もある

4個も潰すと食べれないから 捨てよ~~~っと

気にせず コロンコロンと流しに捨てた

???????何か変だ!潰したコショーが匂わない

コショーって大好きなんですよね~ 黒のあら挽きなんて更に好きです

でも その香りがしないんですよ~~ 何でやね~~~ん

え~~~っと、さっき 豚肉を炒めた時に出た油をティッシュでふき取ったな~

そのティッシュ×②   

あった~~~~~コロンコロン

何????この黒いのん?????????????

げ~~~~~~~っ

では この方の登場です

      DSCF9081.jpg
      パパイヤの乾燥ウマウマ!!

len : えっ?俺は知らんで~~~、母ちゃんがよく見ないからあかんねん

母 : ティッシュに●を包んで捨てようと その辺に置いて忘れてたねん

   それに その辺でポロンポロン●するLENが悪いんやん

len : さっさと片付けたらいいのに 片付けへんから トイレと勘違いするんや~~

母 : え~~~~~~~~~~っ、知らん~~~~

   でも、よその飼い主さんも 間違えて口に入れたことあるんじゃないかな~

len : ・・・・・・・・・・     何か間違ってる~~www

皆さん、あれっ ほら、何を間違って食べたことありますか?

私は2回ほどあります 森の仲間は1回あって、言えませんでした~ orz




お口直しに 我が家のベランダのLENシリーズの菜園の写真です

DSCF9089.jpg

先月の22日に蒔いた種が やっと発芽しました

待ち遠しかったです、寒かったからね~~

まだ 2個のポットのフェンネルだけです





      DSCF9080.jpg

続いて ネコ大好きのえん麦の種です

頑張ります、これ中心に。




DSCF9087.jpg

ワイルドベリーの葉っぱが元気に大きくなりましたよ



DSCF9086.jpg

昨年引っこ抜いて植えたオオバコです

周りにいっぱい芽が出ています 何の種なんだろ??もう少し様子見します

いっぱい 子供の芽が出てます



DSCF9085.jpg

タンポポも 大きくなって 花が咲いています

路地のもいっぱい咲いてますね~ 




DSCF9088.jpg

最後は スズランです   何年も咲いていません

栄養が少ないんだと思います 細いんですよね~



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
いつもお付き合いありがとうございます
スポンサーサイト



21 : 15 : 57 | 牧草・野草 | コメント(19) | page top↑
<<久しぶりの更新です | ホーム | 今年の桜>>
コメント
----

僕は間違って食べたことまったくありませんよ。
もちろん意図的にも食べてません。
間違って食べる人なんて普通いないんじゃないでしょうか。
他の人のコメント楽しみに待ってみますが。

LEN君の菜園は春らしくなってきましたね。
タンポポもオオバコも美味しそうで羨ましいです。
うちもフェンネルは種蒔きましたがまだ全然です。こぼれ種のは出てきてました。
ライグラスっぽいのも発芽しました。
でも今年はうちも手っ取り早くエン麦中心に蒔きましたよ。

最後に言うまでもないと思うけど、
スズランは食べさせちゃダメですよ。毒ですよ。
by: kanomi * 2010/04/15 22:27 * URL [ 編集] | page top↑
----

食べないよ~ 話作りましたか
len-hahaさん 無いですよ~
暖かくなってくれないと ベランダの植物が
大きくならないよね
エン麦蒔きました 芽が出てきました
育ったらたろさのおやつだね
何日もかけて大きくしても一瞬で食べるんだよね 
たぶん きっと おそらく
by: たろさママ * 2010/04/15 23:05 * URL [ 編集] | page top↑
--kanomiさん--

こんばんは

え~~~~~~~~~~~~~~~っ、ないんですか?
それも 普通の人はないんですか???
いやいや kanomiさんの後の方はありますって方がいますよ~
てか 口に入れて舌触りで一回は出しましたよ
今回は 取り出したんですが 1個潰したのと
あと4個の●のエキスが~~~~
熱消毒って事でダメかな~??
でもね~ 放し飼いですから普通じゃないことも多いです
まぁ 一番は注意力が足りないんです、とほほ・・・

種たちは 発芽したんですね
すごく早かったんですね~
うちはやっと発芽し始めました
頑張ります
スズランは観賞用ですが そうなん?ダメなんですね
まったく知らないんです 
よく知ってるんですね~~
そんなに毒性のあるのってたくさんあるのかな
ちょっと不安になってきました

えん麦は 今年も種を買いました
楽しみです

う~~~~ん、不安だ~~
毒性のあるのを食べたら 下痢とかするんですか?
ショックで発作みたいなんを起こすんですか?wwww
by: len‐haha * 2010/04/15 23:31 * URL [ 編集] | page top↑
--たろさママさんへ--

こんばんは

えっ、無いんですか???
作り話?違いますよ、事実です
まぁ 台所も暗かったので 気づかなくて・・・
目もだいぶ悪くなってるし。
作り話ならどれだけいいか~(泣)

えん麦 植えられたんですね
確かに 食べるのは一瞬ですね~
うれしいですよね~~~、食べてる姿をみるのは
やめられません、あはは


by: len-haha * 2010/04/15 23:42 * URL [ 編集] | page top↑
----

lenちゃんは悪くないのダァ!
ママさんの注意不足なのダァ!(^^)!
あっ!でもね、おばあちゃんが床に落ちてるのを
チョコレートだと想って、口まで持っていた時に
匂いで気付いて食べなかったのダァ♪
byピョンより

沢山の植物が芽吹きましたね!(^^)!
是からが楽しみだね♪lenちゃんのおやつが
増えるね(^O^)/

鈴蘭は人間でも摂取すると嘔吐、眩暈、心不全など
重症の場合は死に至る事も有るんだよ
鈴蘭を活けた水を飲んでも中毒を起し
誤飲してしまうと死亡する場合も有るからね(^^ゞ
気を付けて下さいよ!(^^)!
by: 刹那 * 2010/04/16 00:12 * URL [ 編集] | page top↑
----

w(゜o゜)w
これはこれは大事件ですね~
我が家では、まだ食べた人は居ませんよ!
でも、チョコレートみたいで間違えそうになった事はあるかな?!(息子)
ゴディバの粒チョコが同じ位の大きさなので。。。
粒コショウと●似てますもんね!

春ですね~
我が家のオオバコ、たんぽぽに吸収されちゃってドコかに行ってしまいました~~
by: みみママ * 2010/04/16 12:37 * URL [ 編集] | page top↑
----

len-hahaさん、お久しぶりです
大変遅くなりましたが、チョコビの誕生日の際
お祝いのコメントありがとうございました

わぁーーー!!!
黒コショウと●を間違っちゃったんですね(**)
さすが、len-hahaさん(笑)
うちは、足で踏みつけてしまう事は良くありますが
食べそうになった事はないですね

えん麦の種って売ってるんですね
私も買ってみようかな~
by: やっち * 2010/04/16 21:49 * URL [ 編集] | page top↑
----

あははっ!
笑っちゃ失礼かと思ったけど、爆笑でした
ないない、未体験ですねぇ
おでこに盲腸便が飛んで来た事はあったけど
もし口に入っていたら、食糞する人間1号になっていたかも(笑)
で、謎の黒コショーのお味は???

メールを送りました
有り難うございました^^
by: やんママ * 2010/04/16 21:49 * URL [ 編集] | page top↑
--刹那さんへ--

こんばんは
北海道は今日も雪だ~~った~♪ですか?
寒いですね~こちらは朝からずっと雨です
明日からはちょっと暖かくなるみたいですね

さて●ですが はい、反省してます
LENは何も悪くないです、あははは
刹那さん、惜しかったですね~~
落として3秒は食べても大丈夫なので
私もさっと拾って ポイっとお口にです
気づいてえらい!私は口に入れて気づいたんですから~

鈴蘭ってそんなに怖い花なんですか~
って事は蘭系はダメって事ですね
気をつけておきます
ありがとうございます
by: len-haha * 2010/04/16 23:06 * URL [ 編集] | page top↑
--みみママさんへ--

こんばんは
そうなんです、うさぎの●は味はわかりませんでした
私はやっぱり知ってたので少ししか食べなかったんだけど
森の仲間は バクバク食べてました~~ナイショ×2
ゴディバ、似てますね~
みみ・ももちゃんはかなりデカイのをお出しになるんですね
いや~~良い事です

草達は強いですね~
あれ?なくなっちゃったんですか?
どこへいったんでしょうね~~
みみママさんの所は環境が良いんですよね~
その辺にたくさん生えてるならそれであげられますね
うちの周りには 土がないので 植えてます


by: len-haha * 2010/04/16 23:15 * URL [ 編集] | page top↑
--やっちさんへ--

おおお~~~~~~~~~~~~
こんばんは、やっちさん
おげんこ~??←わざと こうです
あら、ありがとう お礼の連絡ごめんね

len-hahaはやっちさんが更新してない間にも
こんなアホな事をし続けてます
すこしは立派なうさぎ飼いになった~って言いたいけど
こんな調子です、グスン!
もう これからは 気をつけて
●を口に入れないような立派な人間になりまする

えん麦、いいよ~一緒にやりましょう~~
次々植えてあげましょうよ、ねっ!



by: len-haha * 2010/04/16 23:24 * URL [ 編集] | page top↑
--やんママさんへ--

こんばんは
私ね~実はやんママさんとみみママさんは
あるんじゃないかと思ってたんですよ~
これはこれは失礼しました
何回も私は危ないってあるんですよ~
きっといつもぼ~~~っとしてるからなんでしょうね~
そんなことナイナイって言う人が多いので
反対にびっくりしてるんです
顔の上にもまたぎながら されたことあるので(笑)

やんママさん 連絡すみません
後で見ますね
by: len-haha * 2010/04/16 23:29 * URL [ 編集] | page top↑
----

リンクにいれましたよ。

うちの植物は、ブーゲンビリアと、ジャスミン、アロエ、ポトス、ミント。 あと、名前のしらない観葉植物。

野菜も何度かやってみましたが、虫が。 しそも虫が~~。ジャスミンも虫にやられて、いつも死にかかってます。
by: うさもち * 2010/04/17 21:22 * URL [ 編集] | page top↑
--うさもちさんへ--

こんばんは
あら~~~、いろんな植物がやばいことになってますね~
そっか~、うさもちさんの住む所は 虫が多いでしょうね~
イモムシも いっぱいいるよ~~~www

うさもちさんちは うさちゃんも」いるし 
わんちゃんもいましたよね?!
けんかしないのかな~?
案外 同じ動物同士だと思ってるのかもしれないですね~

リンク、私の方も あれからすぐに入れさせていただきましたよ!
2階作ってるんですね 近いうちに参上しますね
よろしくね~~~
by: len-haha * 2010/04/18 21:22 * URL [ 編集] | page top↑
--(爆)--

これは問題ですね。(笑)
まあ、草ばっかりたべているLENくんのだから、食べても問題ないでしょうが、ちょっと・・・。(爆)
by: yoh * 2010/04/20 07:43 * URL [ 編集] | page top↑
--すみません--

メールをお送りするのを、あとでゆっくり書こうと思って、そのままコロリと忘れていました。
ごめんなさい。
今日帰ったら送りますね。
by: yoh * 2010/04/20 12:19 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんばんは

えー、食べちゃったんですかv-12
その後、お腹は大丈夫でしょうかv-40
私は●を触った手を洗わないで
クッキーを食べた経験はあります。
by: ひー * 2010/04/20 21:14 * URL [ 編集] | page top↑
--yohさんへ--

こんばんは~
うん、何かエキスを食べました
ちょうど粒コショーの詰め替えを入れた日だったので
何個かこぼれて 全くこんな所に
●が落ちてるなんて思わなかったので
疑いもしませんでした
湿気てたしで潰れたんだとも思ったんです、あはは
そっか^草だもんね~
菌も熱で死んでますよね~(笑)

メール、すみません
今見て 返事を送りました~~
by: len-haha * 2010/04/21 00:57 * URL [ 編集] | page top↑
--ひーさんへ--

こんばんは~
うんうん、食べた!!
ってか エキスを・・・・
あと一回は吐き出しました~あはは

でも ●を拾った後って
石鹸で洗わないといけないんでしょうね~、きっと
私は いつも水で濯ぐだけなんですw
ひーさん、今回は熱殺菌してるから
大丈夫だと勝手に思ってるんですよ~
無知って怖いかも・・・
by: len-haha * 2010/04/21 01:02 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |