fc2ブログ
冬を越してくれた草花たち
2010 / 03 / 17 ( Wed )
もう~~~~手間が掛かるんだけど わかんないからこの方法でアップ

でも 疲れた~~~~ 原因がわかんないので これからも頑張ります



前に撮っていた写真です

うちのベランダの冬を越してくれた生き物たちです




n-464

昨年 植えた春菊が また大きくなりだしました






n- 465

2株買って植えた ワイルドベリー





        n-466

        奥がレンゲで 手前が掘り返してきて植えたタンポポ






        n- 467

        掘り返してきて植えたオオバコ






n-472

種から植えた 人参 葉っぱだけ大きくなったら さっさと抜いて食べさせようかと。






        n-468

        秋の終りに たくさん掘り返してきて植えたタンポポ達






n-471

まだ LENは気づいてないのか 食べていません

毎日 何度も出てるのに そんなに好きじゃないのかな~~?

1株だけ 元気に伸びてるフェンネルは もう待てない勢いで食べてます

みんな無事大きくなってます リセットして新しくと思ったのですが

これだと今年も行けそうです

グラス系もちょっと見えてますが 写真を撮り忘れてますが伸びています

あと イタリアンパセリは 芽が出て二葉です(笑)

LENのベランダは間違いなく 冬が去って春がきましたよ



明日は冬を越してくれた生き物 メダカちゃんです。









にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
いつもお付き合いありがとうございます
スポンサーサイト



20 : 44 : 59 | 牧草・野草 | コメント(4) | page top↑
<<冬を越してくれたメダカちゃん | ホーム | 素敵な贈り物>>
コメント
----

おお、まだ春も早いと言うのに、LEN君にとっては色とりどりで素晴らしいですね。
タンポポもしっかり根付いていてさすがに強いです。
僕は確か、ダメじゃないのとか言ってましたっけ(^^;
全然大丈夫っぽいですね。
うちはまだ全然です。ようやくチョボチョボと
緑色のが見えてきました。
でも今年はリセットする予定です。
イネ科とかタンポポとかはどうでもいいけど、
せめてフェンネルぐらいは大きく育てたいです。


by: kanomi * 2010/03/17 22:09 * URL [ 編集] | page top↑
--kanomiさんへ--

こんばんは
kanomiさん、春菊植えんのん?
まぁ そんなに高くない野菜だから頑張ることもないんだけど・・・
フェンネルは本当にLENも好きです
良いのを教えてくださって感謝×②

kanomiさんのブログを見ると寒そうですね
今年は特に雪が降ったりしてるって書かれてましたが
それでも雪の下では少しずつ新しい芽が育ってるんですね~
また これかも写真撮って見せてください、よろしくです

うん、タンポポ 秋の終りに植えたのをダメでしょうねって言ってた~~ははは
でも kanomiさん地方の感覚だとそうやから許します! (笑)

by: len-haha * 2010/03/17 23:19 * URL [ 編集] | page top↑
----

↓w(゜o゜)w おおLENくんキットカット凄いですね~
皆さん可愛く作られてますよね!
記念になりますね~

我が家も公園から拝借してきた、たんぽぽが群生しててビックリしました~
オオバコもは拝借してきたのですがたんぽぽに占領されてました(笑)
もう春なんですね♡
by: * 2010/03/18 14:46 * URL [ 編集] | page top↑
--たぶんみみママさん?--

こんばんは すみません、返事が遅くなっちゃって・・・
たんぽぽって根が深いからきっと付かないかも・・・って思ったんですが
すごい繁殖力ですね~~
あんなふわふわで何処に飛んでいくかもわかんない種で
子孫を残すんだから すごい根性の持ち主ですよね~
たくさん うさちゃんに食べてもらいましょ~~

キットカット、可愛いですよね~
本当に記念になります 
見たとき びっくりしちゃった~~
by: len-haha * 2010/03/19 20:59 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |