fc2ブログ
ハハハ、試練だLEN
2009 / 09 / 04 ( Fri )
 今日のタイトルは もうペットを虐待する飼い主です的タイトルです(笑)

 噛まれ続けても我慢し 顔を踏まれても通り道を邪魔したからって誤り

 お布団にチッコされても気にしなくていいからね!ってうさぎ様に話しかけ

 抱っこさせてもらえなくても いつかは心を開いてくれると自分自身を慰め

 毎日毎日 頭の中がLENでいっぱいなのに 知らん顔のLEN 。

 いじめてやる~~~って思うけど 嫌われたくないから・・・・・

 こうして len-hahaはLENの思う壺になって行ってしまいました

 そして、たま~に甘えてくれるから 更に騙されるんです


 しか~し、今日からは甘い事は言ってられません

 牧草大好きの道からはみ出てるLENを正しいうさぎさんにしてみせます!

 って意気込んでるんですが 知らん顔されたら挫けちゃうんです。

 こんなlen-hahaに励ましの言葉をお願いします 



では、始まり始まり

以前にKさんから教えていただいていたネイチャーブリードのお試しのセットを送ってもらって

早速 牧草なんて嫌いなんだよ~~!のLENにどれが好きか見てみました

         IMG_5015.jpg


 1番刈りの方が 今食べてるみたいなので 2番刈りはまた今度で。

 IMG_5026.jpg
 左:アメリカ産             中央:北海道産              右:カナダ産

 では LEN君どうぞ~~~!

 IMG_5022.jpg
 お~っ、食べました カナダ産です  お次は~?

 
 IMG_5028.jpg
 北海道産をパスして アメリカ産へ行っちゃったよ~~


         IMG_5030.jpg
 食べてる顔は可愛いな~~

 内臓フラッシュなので 暗いですね 露出調整したら良かった~、失敗!

 いつも 外付けのストロボで明るく撮ってるんですが 充電中です

  
 そして 朝起きたら こうなってました

 IMG_5038.jpg
 こやつは外国かぶれしてる~~~ MADE IN JAPANはお嫌いのようです

 一番食べてほしかった 北海道産は食べていません

 他のに比べるとかなり細く LENが太い方が好きだったん思います

 アメリカ産は 太く穂もたくさんあって見た目が美味しそうでした

 カナダ産の太さは北海道産とアメリカ産の間くらいで 色は一番青く 

 香りは北海道産・カナダ産が同じくらいで アメリカ産は香りが一番弱かったです


 これを食べてもらうためには やっぱりLENはペレットを減らさないとダメみたいです

 このお試しの為にペレットを与えてなかったので 食べたんだと思います

 食べる物が無いから 食べてる状態です とほほっ

 生野菜と牧草で 頑張るのだよLEN! 

 いやだ~~~ 甘いな~っ、ムフフッ

 
 
スポンサーサイト



テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

15 : 35 : 34 | 牧草・野草 | コメント(12) | page top↑
<<ふたたび皮膚科 | ホーム | 久しぶりのお化粧>>
コメント
----

LENくんリッチですね~
3種類の牧草を食べ比べですか?!
ペレット大好きなLENくんには試練の時ですね!
でも牧草をしっかり食べないと体心配ですもんねe-330
len-hahaさん頑張って!!!

みみも病院で牧草中心の生活にしましょう!と言われてから今まで買った事の無かった種類の牧草を購入して色々試してます!
ウサギさんは同じ味だと飽きるようなので混ぜたりコロコロ変えてみてます!
by: みみママ * 2009/09/04 18:56 * URL [ 編集] | page top↑
----

オススメはしたものの、食べなかったら
立場ないなぁとか密かに思ってたのですが
悪い予感一歩的中に近づいたのでしょうかね。
でも、いいのはカナダの2番刈りですよ。
きっとそれなら食べるんじゃないかと。
人にはわかんないですけど、匂いがいいんです、
たぶん。
見た目はそんな重要じゃないです。
それから固くて太い1番だから特に歯や腹に良いってわけじゃなく
2番でも3番でも1番と同じぐらいいいと思います。
固いことよりもたくさん噛むことが重要らしいです。

これから食欲の秋だからたくさん食べるように
なってくれるといいですね、LEN君は。
by: kanomi * 2009/09/04 19:38 * URL [ 編集] | page top↑
----

牧草を食べない仔は牧草の他に食べる物が多い仔が多いみたいですよ(^^ゞ
ピョンも牧草の食べが悪く成ると他の物を減らすと
仕方が無い牧草でも食べてやるか~って感じで食べるように成って来ましたよ♪
他に食べる物が有るとお腹がイッパイに成って
食べなくなる事も有るかも知れないですね(^^ゞ

len_hahaのカメラは同じ物でしたよね!(^^)!
刹那はモードダイアルをスポーツにして連写で撮ってます♪
フラッシュ禁止で撮っているけど明るく写りますよ(^^ゞ
by: 刹那 * 2009/09/04 22:01 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんばんは

大量の牧草ですねv-411
この量を見れば、どれだけLEN君を
愛しているか分かります♪
LEN君も日本産はダメですか。
ラーイも北海道産の牧草は、苦手みたいです。
遠い外国から運ばれてくるよりも、北海道の方が
鮮度が良さそうなのに、不思議ですよね
by: ひー * 2009/09/04 23:07 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:みみママさんへ--

こんばんは
みみちゃんも牧草頑張ってるんですね
一緒に頑張りましょう~
といっても頑張るのはうさちゃんで
私たちは 観察ですね (;一_一)←こ~んな顔で
教えていただいた所は送料込みの親切価格でしたよ!
みみママさんもいかが~~?!
by: len-haha * 2009/09/04 23:12 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:kanomiさんへ--

こんばんは
身体大丈夫ですか?
うさちゃんと一緒で良くなったと思ったのに~は無しですよi-236

それで 助かりました
教えていただいた所が小分けで入っていて試すのにぴったりでした
確かにカナダ産の方がアメリカ産より香りが良かったです
2番刈りの方がお勧めなんですね、
また2番刈りのお試しをやってみます

しかし、あれだな~~~
kanomiさん 良く知ってますよねぇ
へ~、そうなんだってことが多く 納得させられてしまう。
きっとkanomiさんにオレオレ詐欺されたら引っ掛かると思いますi-229
すみません、失礼な事を・・・冗談でもダメですね
反省しています




by: len-haha * 2009/09/04 23:35 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:刹那さんへ--

こんばんは
うん、そうなんです
ペレットを追う目は異常です(笑)
元々 多くは与えてないのですが・・・
きっと だから小さい方だと思います
おやつもペレットもセーブして牧草中心で頑張ります

カメラ 試してみます 
連写はあまりしないのですが
ペットを写す時には中に良い表情があるかも知れないですね~
後で削除が邪魔くさいから ついつい連写しないでいますが
ボケないし良いかもしれないですね
それに ちゃんと撮れてない分もいっぱい削除するから
その方が良いですね
by: len-haha * 2009/09/04 23:46 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:ひーさんへ--

おはようございます
ラーイ君も 北海道産はダメなんですね~?!
香りもいいのにね~
それに 何だか日本産というだけで安心してる私です
2うさちゃんともグローバルなうさちゃんです(笑)
ラーイ君はあれから落ち着いてますか?
牧草は良く食べる方だったですよねっ
ラーイ君は また病院に行くことがないように
LENは牧草をちゃんと食べれるように頑張ってほしいですね
by: len-haha * 2009/09/05 07:06 * URL [ 編集] | page top↑
--牧草嫌い--

LENくん、牧草嫌いではないみたいで、良かったですね。
北海道産・・・うちもなぜか食べません。
そのときのがやわらかいものだったからかもしれませんが、ふんづけて、端にどけて固めて、触るのもいや・・・って感じてしたから・・・驚きましたよ。

これからはLENくん・・・カナダ産かなあ?
by: yoh * 2009/09/05 09:51 * URL [ 編集] | page top↑
----

LENくん牧草バイキングだね
len-hahaさんに 愛されているね
牧草いっぱい食べようね
たろさもあまり食べませんが 野菜の食べすぎかも知れません
牧草の買い置きありすぎです
たろさ一人で食べきるのにどのくらいかかるのか
でも新しいのを見つけると淡い期待で買っちゃうんですよね
by: たろさママ * 2009/09/05 17:51 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:yohさんへ--

こんばんは
牧草嫌いは何とか解決できると思います
そう今日からLENは牧草と共に去りぬですから~~~(笑)
やっぱり北海道産は人気ないんですね~
なぜなんでしょうか??これは北海道さんにわかっていただかなくては。

カナダ産食べてます 何だかうれしいです
by: len-haha * 2009/09/05 19:03 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:たろさママさんへ--

こんばんは
一緒です~~~
かすかな期待を持ってしまう気持ちわかりますe-452
たろさ君は生野菜お代わりするほど好きですものね~
それは悪い事じゃないんですが やっぱり牧草なんですね~
頑張ろうね たろさ君。
by: len-haha * 2009/09/05 19:07 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |