うさぎさんに気持ちって通じるのかな~??
2009 / 05 / 27 ( Wed ) いつも可愛いと思っているのに あんまりだと思って怒ってしまい 怖がらせてしまった
その後 撫でても おやつとかで機嫌使ってもダメで その間も せっせせっせと○ンチやオチッコを片付けても テリトリーを荒らす敵に思われて 噛まれる。 それで、違う部屋に居させて トイレの掃除をした 終わって自由にさせるとトイレに行って臭いを嗅ぎまわって 片付けているのを怒ったかのように噛みついてくる ここ何日もこんな感じで 撫でると逃げてしまう うまくいっていない 悲しいな~~ 森の仲間(主人)が帰ってくると 待っていたかのように後追いをする 私とうまくいっていない分 森の仲間への後追いも倍増してる 森の仲間は良い時だけのお付き合いでうらやましい あ~~~~ぁ 辛いな~テリトリーに入るとうなり声を上げられて噛みに来る かなり凹む 怒った私が悪かったんだけど・・・・ 男の人のように 広い心で接しられない事が情けない! 思えば子育てもそうだったかもしれない・・・・・・ 広い心ってどうやったらなれるん?? ある意味 心に余裕がないのかもしれないな~~ ![]() ![]() ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると嬉しいです スポンサーサイト
テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット |
--今晩は--
これでいいと思うな。家族だもん。 色々あるさ。。。 先輩ママさんにえらそうな事言ってごめんなさい LENhahaさん優しいもの LEN君だってわかってるって。 うさぎさんは赤ちゃんと同じなんでしょう。。 それ以上は私も求めてないよ。。お互い 頑張りましょうね
by: ぷりん * 2009/05/27 22:18 * URL [ 編集] | page top↑
--大丈夫ですよ--
私もうさ飼い1年くらいでえらそうなこと言えませんが、少し元気なくしてらっしゃるレンママさんが気になり、コメントさせていただきます。 うちのウサは女の子ですが、気難しくて、ずっとそんな感じでした。ひどい時は、何もしてないのに通りがかりに噛んでいく・・・というすごい状態で、頭かかえたこともしばしば。 でもね・・・言葉は通じるようですよ。 そんなことを繰り返していたある日から、できるだけ至近距離で「なんであんたはこんなだろうねえ・・・」「そうじさせてねえ」「ちょっとどいてくれるう」とわかってもわかんなくても目を合わせて話をするようになりました。 そうしているうちに、相手のウサも友好的になってきました。 今でも怒らせると、しばらくは寄ってこないし、ウーウー言うし、噛みますけど、以前よりずっとましになりましたし、アマ噛みしかしなくなりましたから、友好関係はそのままキープできているようです。(笑) きっと、話せば分かりますよ。 一番世話してくれているのは誰か、ウサの方がよくわかっているんですから・・・。 顔の真正面から至近距離で話すといいですよ。 この知恵がつきはじめたころ、ウサ専門店の方が、このくらい近づいて、話しかけてあげてね・・・といわれたことがあり、ああ・・・やっぱし・・・なんて思ったものでした。 どうぞ、元気出してくださいね。 いつもたくさんのコメントが入っているので、こちらからコメント残させていただいていませんが、いつも楽しく拝見させていただいてますから、これからもがんばってくださいね。 ----
なんか大変そうですね。 怖がらせてしまったのなら、それはそれで大きな 原因でしょうけど、これは人の男女の問題もあるんでしょうね。 うさぎは人の女性をなめることもあるみたいだし。 でもいずれ怒られたことは忘れると思うけど、手っ取り早く 生牧草とか美味しいものでゴキゲンとるってわけには いかないんでしょうか。 トイレは大切な縄張りだから、掃除もあんまり丁寧には やらず、LEN君の匂いはとらず、自分の匂いはつけずにするとか。 クリは怒ることはないんですがそれでもケージに手を入れると 気にしますので、トイレ掃除は●捨ててペットシーツ取り替えて、 霧吹きで水かけて拭いて終わりです。 あんまり悩まず気楽にがんばりましょう。それでも不満あるなら 間違ってもLEN君にはあたらず、ここにでも載せて憂さ晴らし しましょう! ----
Len-hahaさん、ファイティ~~~ン! ----
len-hahaさん、そんな時もありますよ 私もみんとがまだ小さい時は、 しょっちゅう噛まれたりひっかかれたりして、 その度にみんとに怒りまくって自己嫌悪に陥って・・・っていうのを 繰り返してました^^; yohさんがおっしゃってるように、私もできるだけみんとに 話し掛けながら世話をするようになったら、 段々噛まれなくなりました あと、みんとの頭に自分の顎をスリスリして 私の方がみんとより上なんだよー!って事を、 毎日繰り返ししてます もしかして、LENくん発情期なのかな? みんとも発情期の時、特に●を片付けようとしたら 攻撃的になってました len-hahaさん、あんまり自分を責めないでね LENくんは、必ずlen-hahaさんの気持ちわかってくれますよ^^ 私も今チョコビが私だけ噛むようになってきて また怒りまくってます 一緒に、頑張りましょう! --気持ちは通じると思います!--
うさぎさんのランキングで、見つけちゃいました☆ 先日は、コメントありがとうございました LENくん、反抗期なのかな… うちのうさぎさんも、気に入らないことがあると、私には足ダンするのに、彼には、絶対しない! 私には、怒りをぶつけれるくらい気を許してくれてるんだ…と思うようにしてますが やっぱり、ママは、なめられちゃうのかもしれないですね↓ ブログ拝見させ頂いて、LENくんに対する愛がめっちゃ伝わってきました! LENくんにも、気持ちは、ちゃんと伝わってるはずだし 時間がたてば、また、たくさんナデナデさせてくれると思います♪ 初心者が、先輩に偉そうなこと言って、すいません… でも、大丈夫です! 激しく縄張り主張ができるくらい立派な男の子になったと思って もう少し、暖かく見守ってあげてください(*^v^*) ----
気持ちがすれ違うときもありますよね。 でも最終的には、いつもお世話してくれる len-hahaさんの愛情に応えてくれますよ ----
これこれ♪何を落ち込んでるだい(^^ゞ 焦らずユックリ遣ろうよ♪ LENちゃんも気分の乗らない事だって有るさ!(^^)! ただね。。。LENを怒っちゃダメだよ♪ オイタをしても、あのねぇ~!ぐらいに押さえて 此処で吐き出そうね(^^ゞ --Re:--
ぷりんさん こんにちわ 長い間穴から出ることが出来ず お返事が遅くなりすみません 家族だもの!って良い言葉ですね! そうですね、LENも家族の一員です って言うか中心です←これがいかんのですが・・・ ぷりんさんにはお悩みの時に登場していただいて 文章を読んでいると 肩から力が抜ける感じがします 子育てでも人付き合いでも 力が入り過ぎてるんです、私。 そんな時には おいおいと声をかけてくださいね! いつもありがとうございます --Re: 大丈夫ですよ--
yohさん 長く丁寧なメッセージをありがとうございます なのに返事が遅くなってしまってごめんなさいです 少し元気になりました~~ この前の怒ってしまった時は こんなにLENの事 好きなのに~~何でなん??って悲しかったんですが yohさんも同じ時期を通ってきて 今日があると知って安心しました。 時々なんですが、みんなうさちゃんとうまくいってるのに~~って焦ってしまって・・・ 反省しています、LENは動物でまだ一歳になったところなんだって事を忘れてました。 最近少し仲良くなってき始めました 少しずつ yohさんのアドバイスのように 顔の傍で話します 動物としばらく一緒に暮らすテレビを見ていると やっぱり怒ってなくて 待っていて でも愛があるからきっと仲良くなれると信じて頑張りま~~す ありがとうございました また 悩みがある時にはhelpしますのでお願いしますね --Re:--
kanomiさん こんばんは いつもすみません それに返事も遅くなっちゃいました かなり自己嫌悪になっていて ダメだな~私は。 kanomiさんに散々だめですよ~、叱ってはと言われ続けてきているのに 愛情がある分 うなりながら噛まれまくると 情けないやら悲しいやらで抑えられなくなってしまいました。 今は反省ザルより上手に反省ポーズがとれると思います。 ちょっと元気になりました。 と言うのも 今日森の仲間も襲われていました ![]() 元気なくなったら kanomiさんのブログのティモテクリちゃんの動画で元気をもらいに参ります いつもありがとうございます --Re:--
プルセさん こんばんは お返事が遅くなり申し訳ありません そして、パンチのある一言をありがとうございます 最近ショックな事が多くて 疲れが取れません でもlen-hahaは頑張ります! ありがとうございます --Re:--
やっちさん こんばんは LENと似た所がたくさんあるみんちゃんが小さい時はそんなだったんですか?! やっぱりみんちゃんは LENと似ているんですね~ やっちさん len-hahaはなめられているし すぐ落ち込む性格だとLENに悟られていても いつか おかあさ~~~んって思ってもらえるうさ母になります ![]() それまで また悩むと思うんですが 見捨てずアドバイスくださいね 話すことと気持ちを離す事を心がけます 少し一生懸命になり過ぎるんです、きっと 力抜かないと あかんのです←反省して更に思ったことです(笑) ありがとうございました それからチョコビちゃんの子育て頑張ってくださいね > len-hahaさん、そんな時もありますよ > 私もみんとがまだ小さい時は、 > しょっちゅう噛まれたりひっかかれたりして、 > その度にみんとに怒りまくって自己嫌悪に陥って・・・っていうのを > 繰り返してました^^; > yohさんがおっしゃってるように、私もできるだけみんとに > 話し掛けながら世話をするようになったら、 > 段々噛まれなくなりました > あと、みんとの頭に自分の顎をスリスリして > 私の方がみんとより上なんだよー!って事を、 > 毎日繰り返ししてます > もしかして、LENくん発情期なのかな? > みんとも発情期の時、特に●を片付けようとしたら > 攻撃的になってました > len-hahaさん、あんまり自分を責めないでね > LENくんは、必ずlen-hahaさんの気持ちわかってくれますよ^^ > 私も今チョコビが私だけ噛むようになってきて > また怒りまくってます > 一緒に、頑張りましょう! --Re: 気持ちは通じると思います!--
あぃこさん こんばんは コメント読みました、本当にその通りで 縄張りの主張がしっかりできているって思ったらいいんですね~ LENも頑張ってるんですね! いとおしいです~~また親バカになってる~~~ ![]() LENが大人になっていってるのに 母がバカでした 話し掛けていると気持ちが伝わるんだ! って自分に言い聞かせて ゆっくり頑張りますね ![]() ありがとうございます それで、何度かお邪魔してるのに私の所のURLをどこに入れたらいいのかわからなくて・・・ でもきっとすぐにブログはわかるかな~と密かにお待ちしていました こんな記事の所で申し訳ありません 今度は楽しい時の記事にコメントをいただけるようにしますね --Re:--
ひーさん こんばんは ありがとうございます。 ひーさん、まるで先輩のようです 確かにうさぎさん母暦は先輩なのかな~? ![]() 最終的には・・・を信じてこれからもお世話します ラーイ君に笑われないようなうさ母になりますねっ! あの~~3行なのに説得力あります、あり過ぎます~ ![]() --Re:--
刹那さん こんばんは 毎日ピョンちゃんの看病で大変で やっと調子も良くなって遊びに来てくれたのに~~ ごめんなさいです またバカな母が顔を出しちゃいました~ 元気でいてくれてるのに 怒ったりして。 ピョンちゃんの事が心配で仕方がなかった刹那さんには情けないうさ友ですね 反省しています、本当に。頑張るねっ! |
|
| ホーム |
|