fc2ブログ
初牧草作り
2008 / 10 / 24 ( Fri )
 kanomiさんにブログでお勉強しながらやってますが

 やっぱり マンションでは日の当たりも悪く真上から西に太陽が当たるくらいなので

 チモシーなんかは 芽は出ているのですが 全く大きくならず

 このまま 冬を迎えそうです えん麦(右奥)も細く 

 グラス系(前2鉢)だけはいい感じです

 問題はパセリなんですが 大きくなるまでに何かの虫に食べられてしまってて

 昼間に見てる時はいなくて 夜中に土の中からイモムシが出てきてるのか

 姿なく食べられています ショックです   

 grass01.jpg


 grass02 (2)

 真ん中と右奥のパセリが・・・・・・・

 でも 楽しいです、LENもちぎってあげても 鉢のままでも無邪気に食べてくれます





  にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへにほんブログ村 うさぎブログへ

     

スポンサーサイト



テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット

07 : 08 : 47 | 牧草・野草 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
<<格好いい (*^_^*) | ホーム | 最初の一歩!(べらんぽ)>>
コメント
----

愛情を込めて作っている物が
虫に食べられてしまうとショックだよね(>_<)
応援しているからガンバレ~【応援しか出来ないけど・・・笑】
LENちゃんは、ママが一生懸命に作っているのが分かるから
美味しく食べてくれるんだね♪
LENちゃん!ママの愛情が沢山入っているから最高だねぇ(^。^)y-.。o○
by: 刹那 * 2008/10/25 01:29 * URL [ 編集] | page top↑
----

刹那さん おはようございます
愛情はあるのですが 草すらまともの育てられない情けない女でございます
道を通っていても 誰にも手をかけられていない草の方が
伸び伸びとしているが不思議でしょうがないんです。
でも こんなに出来が悪いのにLENが食べているのを見ると
頬ずり ずり×2したくなります~e-247e-266
by: len-haha * 2008/10/25 08:38 * URL [ 編集] | page top↑
----

チモシーはそんな感じですね。なかなか大きくならないんで
うちではもう期待してないです。
エンバクはグラス系ぐらいには育つと思うので、それは
なんかうまくいってないかもです。
虫はヨトウムシとかそんなのがいますよ。昼間は根本付近で
眠ってるらしいのです。昼間ほじくって探すよりも深夜に懐中電灯などで
探すとけっこう簡単に見つかります。葉っぱ食われてるところや
糞があるところに必ずいます。
やつらは大食漢ですからやっつけないと全部やられちゃいます。
アブラムシみたいにキリがないってことはないので全部
駆除できますよ。
by: kanomi * 2008/10/25 22:16 * URL [ 編集] | page top↑
----

いろいろ育ててるんですねー!
育てて食べて、2度楽しみがあってガーデニングは楽しいですよね♪
うちもですけど、ベランダ&鉢は難しいですよね・・・。
len-hahaさんの記事を見たら、いろいろ育てたくなってきました!
もう寒いから来年!ですね(笑
by: さやか * 2008/10/26 12:59 * URL [ 編集] | page top↑
----

すごいですね!
うちはもらった種を植えてはいますが
大きくなるかは不明ですv-22
植物育てるのって、難しい><
by: ぷち人魚 * 2008/10/26 15:17 * URL [ 編集] | page top↑
----

kanomi先生 こんにちわ~
チモシーはやっぱり時間もかかるんですね~
弱々しい芽がなんとも情けないです(>_<)
kanomiさんのコメントで少々安心しました

パセリに付く虫の駆除法わかりました!!
左に懐中電灯、右にお箸で頑張ります
いつも ありがとうございます
by: len-haha * 2008/10/26 16:50 * URL [ 編集] | page top↑
----

さやかさん こんにちわ♪
そうなんです、育てて食べるのを見て 2度美味しいです(笑)
今まで花を育てていましたが 花が段々追いやられてます
来年は草むらになりそうです~~

ベランダでの栽培は限りがありますが 
可愛いうさちゃんの為に頑張りましょう~ねっ!
by: len-haha * 2008/10/26 16:54 * URL [ 編集] | page top↑
----

ぷち人魚さん はじめまして こんにちわです

私は初心者で うまく育ってないのですが 楽しくやっています
育った苗を食べた時においしそうに食べてくれてから もう病みつきです(笑)
ぷち人魚の種をくださる方がいて うらやましいです
1袋買うと 植えまくらないとなくならないもので・・・・^_^;

また遊びにいらしてくださいね、私も訪問させてくださ~い
by: len-haha * 2008/10/26 17:00 * URL [ 編集] | page top↑
--わぁ♪--

LENちゃんは幸せダァ♪
こんなにたくさん、自家製チモシー!

虫は嫌ですよね。私もアブラムシなんかと
格闘していますが、、気持ち悪くて・・・
でも、頑張りましょうね!!
by: みずき * 2008/10/27 00:39 * URL [ 編集] | page top↑
----

みずきさん おはようございます
牧草作りにハマりだしたのは やっぱりwoolyの生チモシーがお気に入りなのと
乾燥したチモシー選びに苦戦してしまって こうなりました
そして あちこち訪問して 種から育ててる方がいるのを知って
更に みずきさんが いつも果物や野菜をあげているのを
ももちゃん達がおいしそうにモグモグ映像に感激してやってみようと思いました 
(それまでは ペレット中心で良いのかな~?なんて???状態だったんです)

みずきさんは 色々 うさちゃんハウスを工夫されているので
これからも参考にさせてくださいね (*^^)v
いつも 訪問ありがとうございます
by: len-haha * 2008/10/27 10:55 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://airrich.blog100.fc2.com/tb.php/104-beb6d311
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |