抜糸の日
2017 / 02 / 17 ( Fri ) 長かったな~~~2週間 (*ノ∪`*)
病院に行く 車中で何枚か スマホで撮影 ![]() ![]() 診療前で 固まってるRin 何となく病院ってわかってるんだろうな~?! ![]() ![]() 近くに寄ると目をむいて恐怖~って顔してる~~~^^; すぐに案内され 抜糸をしてもらって 足の裏も診ていただきました だいぶ 小さくなってきているので もう2週間 同じ抗生物質を飲むことになり 無事に終了となりました 診察が終わってからも 長い時間 先生が色々と話してくださり 次のブログは牧草の事になりそうです 帰って来て 娘に抱っこされてます ![]() 抜糸されて お腹も綺麗になった 子供だと思ってたけど おっぱいがいっぱいある Rin 大人の女なのね~~~ ![]() ![]() 安心してたけど 翌日 こんなオチッコをしたよ~~~エエェェェ( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!! たま~に赤く見えるオチッコをする これはこれで悩みます でも この日から 何日か経ったけど 今は大丈夫みたいなんだけど・・・。 今日も 読んでいただいてありがとうございました スポンサーサイト
|
手術一週間後~抜糸まで
2017 / 02 / 08 ( Wed ) この時点で 抜糸までは 未だ一週間先になります りっぱな大きさのRinですので 少し余裕を持っての抜糸です 一緒に診てもらった ソアホックも治療中~ みんな ソアホックって出来てないのかな? 我が家のうさぎは LENの時も ずっと悩まされていました 8日目 ![]() ネルで出来ているエリザベスカラーでも リラックスできる時間も増えてきました ![]() 両足にソアホックが出来ていて 真っ赤になっていました 手術で処方されている抗生物質が効いて マシになったかな?! 9日目 ![]() ![]() ![]() ○ 以前に折れちゃった指 反り上がってます ○ ソアホックの出来た足裏 ⇒ ストレスを感じ抗議した印 10日目 ![]() クッションによじ登って 別の場所に移動しようと頑張っているところです 腹筋なんかも使ってる~ (o‘∀‘o) 元気になっていってるな~¥^^ ![]() 部屋んぽでは 決まって この辺りのマットの上でのオシッコ。 ![]() ケージの中でも ゆっくり身体を伸ばして転んでいる姿も増えています ![]() いっぱい遊んで 疲れて寝て~る ^^; どこにでも ●が いっぱいだ~笑 11日目 ![]() ![]() ぶちゃいく~~~~~っ!! てか ピンボケ~~~orz 12日目 ![]() 放すと一番に ここに走って立ち止り 思いっきりオチッコをします ケージ内でのトイレではしなくて ダメうさぎになってしまった orz まぁ、今は出す方が大事だしな~、とほほ マットが重くなるくらい出るってことは 心配していた水分は野菜で摂れている証拠だ o(^▽^)o ![]() ケージの中より 放した方が●をいっぱいする ![]() ありゃ~~~、二回目は黙って ここでしちゃった ( ノД`) 油断大敵のうさぎです Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ![]() 夜中にお腹の傷を触ったらダメなので 捕獲され エリザベススカラーを付けられました(笑) ![]() いよいよ 明日 抜糸の日を迎えます あと少しだ~~~ |
手術後 一週間後
2017 / 02 / 08 ( Wed ) 5日目
![]() 心臓に毛の生えた娘に抱っこされてる~ ![]() 日に日に 傷が目立たなくなっていく、良かった 6日目 ![]() 朝から いつもの8分くらいの量のペレットを 時間を掛けてですが食べるようになった がっつく事は無いけれど 美味しそうに食べる 未だ水分はほとんど生野菜からで 少ししか飲まない この日は 娘が夜勤なので 薬は私が与えました 森の仲間は抑える担当です しかし、抱っこしてからの 仰向けにするのは苦手ですーー; 途中でキック有り~の 身体をひねったり 腹筋したりの大騒ぎで いつもシリンジが蹴られて飛びます Σ(´Д`*)頑張れ!私 ![]() ずいぶんと身体の毛が生えてきたな~ 昨日はこんなに生えてなかったと思ったんだけどな~~~??! そして、痩せたわぁ~、軽くなってる 座ってるのを見ても お腹の脂肪が落ちてたるんで しわしわってなってる 今日から、ペレットを食べ始めたから また戻っていくかな?? 7日目 ![]() 左手でやってる~、すごいな~w(゚o゚)w ![]() どうしても 傷の部分の写真ばっかりになってしまうな~ |
手術後 4日目
2017 / 02 / 08 ( Wed ) ![]() 押さえつけられての抗生物質の入ったシリンジでの投薬開始!! 嫌がって 後ろ脚のキックが半端ない 前脚でも押しのけて 一苦労です ![]() 娘は そんな事も お構いなしです ![]() エリザベスカラーが大きくて ネル素材なので へにゃへにゃなので 周りを少し折り返してひと回り小さくした プラスチック製よりは ストレスの掛かり具合はマシなのかもしれない ![]() また 心臓に毛の生えた娘は容赦なくエリザベスさんを おびえるウサギさんに 全く気にせず付けている (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ ![]() 痛々しさも あまり感じなくなってきた 相変わらず 水分・ご飯も野菜からで 直接は水入れの分は飲まないようです |
手術後 3日目
2017 / 02 / 05 ( Sun ) ずいぶん元気になってきた~¥^^
なのに お水を飲まないな~~~ 生野菜を食べ続けているのと 冬だから量は少ないんだろうけど ちょっと心配・・・。 ペレットも少し食べるようになってきた そんでもって ●の状態は ![]() まだまだですが 数も増えてきました エリザベスカラーを外しまくるので ほとんどこんな状態です いやいや それでもやっぱりしないといけないので 根負けせずにlen-hahaも頑張っています ちょっと、ケージを開けると出たがるので 部屋の中を散歩させてみました ![]() ![]() ![]() 楽しそうです♪(/・ω・)/ ♪ 目にも勢いが出てきてる v(o゚∀゚o)v ケージの中に入ったり 飛び出したり すぐに捕まえて エリザベス地獄に ヽ(´∀`)ノ 元気になってきたな~(*≧∪≦) 手術するのは遅かったのかもしれないけど それでも 病気になったら 何歳になっても手術しないといけないもんね~ ある程度 落ち着いた年齢だったから 食べて出してが安定してるのかもしれないです ![]() このまま 順調に抜糸の日を迎えたいです |
手術後 2日目
2017 / 02 / 04 ( Sat ) 少しずつ元気になって 動くようになって 食べるのも 量が増えてきて 日に日に元気になって行っているのがわかります 野菜が美味しいからかもしれないのですが あっ、そういえば 牧草もあまり好きではなかったのですが 今は ぽそぽそ食べています 未だペレットは ほとんど食べないです でもね~お水を飲まないんです これって生野菜を食べているからかな~? 水の飲み方を忘れたのかな??? それと 只今エリザベスカラーと格闘中で あまりにも ストレスを感じていて 昨日のお昼まではエリザベスカラーなんか 気になってるそぶりもなかったのに お昼からは気になって来て 手で押し上げて取ってしまう回数も増えました ![]() お腹の傷を噛んではいけないので 気付いたら その都度 付けるのですが Rinは諦めてくれないので どこかのブログで見た手段に。 ![]() ジャジャーーーーン!! ![]() 伸びるシャツを切って お腹を覆って 背中でくくってみましたが やはり 肩から首のずれ防止のくくり方が嫌なのかこんな調子です 仕方がないので 肩から首の結び目をほどき 背中だけにしましたが 体中の毛も抜いてしまうので 残念ながら却下! エリザベスカラーに戻しましたが 相変わらず戦っています 気になるって事は 元気になってるって証拠だと。(´∀`σ)σ 術後2日目の夜の写真です ![]() お腹、へこんでる~ |
手術後 1日目
2017 / 02 / 03 ( Fri ) 朝起きて 食べてるかな~?と
![]() 食べてる~~~¥^^ 帰って来てからも小松菜と三つ葉は何本か食べた。 病院で栄養補液を注入してもらっていたので 昨夜は 食べる事は気にせず Rinの傍でこたつ寝をしました。 続いて 尿の出具合は? ![]() 昨夜から トイレでは出来ないだろうと ペットシートとマットで対処 夜中にも 何回か ちゃんと出ていた 今日は朝から am9:30 pm12:30 pm6:17 オチッコしています その後も 何回かしてた マットでも濡れている所もあり 順調~ 血が混じってる感じもないみたい。 ●は 未だ数も少ないし 盲腸便もしていないみたい 食べるのも 乾燥リンゴ 乾燥くずの葉2枚 生の三つ葉 小松菜の葉っぱの部分を何枚か 最初から 食べる方も良い感じ 水も何回か 小さなシリンジで飲む 帰って来てから痛いのか ケージの端で ほとんどじっとしている 痛み止めって出なかったな~ 抗生物質だけだから ・・・。 w( ̄o ̄)w コワイ 日に一回だけなのに 抗生物質の1、0mlを飲ませるのに苦労しています でも、お昼頃から ほんの少しだけど動くようになり 夕方からは 少し体も伸ばして座るようになる ●の形も 小さく歪だけど 出るようになってきた。 ![]() ![]() 盲腸便かな? ![]() 傷も昨日より綺麗にまっすぐに縫ってくれているのがわかる 明日はもっと元気にな~~~れ! 下書きの状態のままで 確認しないでいたのでアップされてない事に気付かず 手術した翌日からの記事を まとめてアップする事になってしまいました 相変わらず 雑な性格は今年になってからも一緒です (。pω-。) |
手術当日の記録
2017 / 02 / 03 ( Fri ) 2月2日
前日から 心臓に毛の生えた娘もRinのいるリビングでこたつ寝。 私は、何だか心配で ずっとRinを撫で撫でして寝れなかった (´;ω;`) 仕方ないですよね 森の仲間は、事故しても困るからと休んでくれて 皆で出陣しました am9:00 病院に着く あ~~~~~~ぁ、来ちゃったよ~~( ノД`) でも、決めたんだから 頑張ってもらわねば・・・。 ![]() さっぱり 何されるかもわからず でも 何となく怖がっている すぐに診察室に案内され 簡単な一日の流れの説明がありました あれもこれも聞かないといけないのに こんな時はさっぱりな私です とにかく 大きいので簡単ではないと言うことと ウサギさんは麻酔の事もあるし 弱い動物だからと念押し なかなか 元々弱いウサギさんを診てくれ病院が少ない中 更に手術なんて 見せないけど 先生も自信ないだろうな~ Rin、4月で2歳になるから かなり脂肪が付いてるみたいやしな~ 2,4kg ←大きくなったわぁ~ ソアホックも ついでに診てもらったんだけど かなり のけ反って キックしまくってた \(//∇//)\元気~~~ 病院に残ったRinは血液検査を受け その後 診察して 手術できるか判断してから 落ち着くのを待って お昼頃から手術になります 心臓に毛の生えた娘と森の仲間と鬼は もしかして 手術できず 連れ帰らないといけないかもしれないので 近くで モーニング。 こんな時も スペシャルなモーニングを食べようとする娘。 看護師って きっと 親の時でも バクバク肉を食うんだろうな~ やばい!荒々しい言葉がいっぱい!! w(゚o゚)w 待つって苦手だ!! 何かしてないと 落ち着かないね~ 何かしてても アカンorz 一回 やっぱり日帰りの手術で入院しないから 準備をしておこうと帰宅。 エリザベスカラーで暮さないといけないから あまり要らないのもは出して トイレも決まった所では無理っぽいな~ 普段でも無理やもんな~(笑) あーだこーだ言ってたら 4時になった そろそろ迎えに行こう!! 病院から 電話は一度もなかったので 無事に終わったみたいで ちょっと安心。 でもな~、検査した時も これからしますとか 終わったら 無事に終わりましたとか 様子とか知らせてほしいわぁ ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 いやいや、ちゃんと手術してくれたらええねん! 5時過ぎに到着~ 案内され 中に入ると Rinおった~~~ 何か 大人しいぞ!!大丈夫か??? IPhon7に買い替えたばかりの娘が 写真係 お腹の傷チェック ![]() 友達のワンちゃんが手術してもらった病院なんですが ここで手術してもらおうかと思ってるんだと話すと 確かに綺麗に縫ってくれてると言ってた ほんとに綺麗だ! 子宮から卵巣です ![]() 猫のを見せてもらったのですが Rinのは5倍くらい大きく見えました 人間にしたら 今一番 発達してる場所だから 大きかったです 目が点ってこの事を言うんだ~って思ったくらいです 2週間、エリザベスカラーを付けての生活 LENの時、 狂ったようにケージに当たりまくってたな~(。Д゚; 三 ;゚Д゚) Rinのエリザベスカラーはフェルトみたいな生地のだから どうかな?? 抗生物質を処方してもらい 検査結果ももらった 腕の血管確保の針を抜かれ替わりに 針の刺さっていた所にテープを巻かれ 2時間後に取ってあげてくださいと説明を受け終了しました ご飯が食べられなかった場合の事を考えて 右肩に 少しずつ体に吸収される液も注入されているみたいです まぁ人間と同じ感じの処置だったみたいで 娘から説明を受け 難しいことは さっぱりわからない母なのでした ![]() ![]() お疲れのRin 本当に怖かっただろうな~ 手術の費用は 三万円で 検査やプラス料金も足されて 結構な金額になりました さぁ、Rin 帰ろう!! 長い一日でした |
無事に帰ってきました
2017 / 02 / 02 ( Thu ) 手術が 無事に終わりました
今は ぐったりとしていますが 少しずつ元気になって行ってくれると思います ![]() フェルトっぽいエリザベスカラーで 傷に触れないようにしています この付け方は間違ってるけど しばらくこれで過ごして様子見します。 帰ってきてからバナナを少しと 小松菜を何本か食べました Rin、頑張ったね! 明日から しばらく記録しておかなくては・・・。 ブログを書くキッカケになった¥^^ 心配してくださったウサ友の皆さん、ありがとうございました |
いよいよ明日になりました
2017 / 02 / 01 ( Wed ) 早いな~ もう 明日になっちゃった (。Д゚; 三 ;゚Д゚) お昼過ぎに 病院に確認とよろしくお願いしますと電話を入れた 朝の9時からで 夕方にお迎えに行きます アカーーーン、 Rinは何も知らないから 可哀そうだ~~~っと 平静を装っていますが 内心 ドキドキです ( ノД`) 娘は 手術看護師を何年かしていたので 全く普通~~~~~~っ! 今晩も 友達何人かと 飲み会に行っています あんたの その毛の生えた心臓が欲しいわ (;д;) 今日のRin ![]() 。゚(゚^∀^゚)σ。゚ ほへ~~~って顔してる 大きくなってから お尻がゆるい時も多く その上 あったかマットの上に 絶えず寝そべっているもんで ●で汚れたオケツが すぐにカピカピになってしまいます お風呂場で洗って 明日に備えなきゃ。 ![]() 結構 温かいお湯に お尻と足が浸かるのは好きみたいで 何もせず見ていると ゆったりとしてます ![]() ちょっと遠慮気味に写っていますが マフマフも立派になってきました 明日、無事に終えられるといいな~~ Rin、頑張ってね ![]() |
| ホーム |
|